
コメント

はじめてのママリ🔰
下に支給率と支給額書いてありませんか?
180日までは67%、181日以降、50%です!

ママリ
先の回答、間違えました💦
1度の申請で2ヶ月分が入りますので
1~3回目までは②×2の金額になります。
4回目以降は③×2の金額になります。
-
ママ
とってもわかりやすくありがとうございます!!!🙇♀️✨
- 5月25日
はじめてのママリ🔰
下に支給率と支給額書いてありませんか?
180日までは67%、181日以降、50%です!
ママリ
先の回答、間違えました💦
1度の申請で2ヶ月分が入りますので
1~3回目までは②×2の金額になります。
4回目以降は③×2の金額になります。
ママ
とってもわかりやすくありがとうございます!!!🙇♀️✨
「育休手当」に関する質問
※ 厳しいお言葉をお控えください。 生活保護に詳しい方いますか??💦 今日少し話にいき、生活保護の申請 してみたらどうですか?と案をいただきました。 受けれなかったらまた一緒に考えましょうとの事で… 大分県です…
つわり中の休職について聞きたいです🤕 診断書を書いてもらうとどのような配慮をしていただけますか?休んだ場合はやはり産休や育休手当は減額になるのでしょうか...時短や休憩の延長などでも給与の変動はありますか?
今日復帰後初めての給料日だったんですけど、15日締めだから少ないのはわかってました。 でも7日ほど働いて手取り2500円、、時短で復帰したから社会保険料がフルで働いてたときぐらい取られるのもわかってたけど、2500円…
お金・保険人気の質問ランキング
ママ
ありがとうございます😊