※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むーママ
妊活

移植周期で内膜11.4ミリ、膣錠、エストラーナテープ、デュファストンで29日に2個移植。ストレスをためず、4abと4bcの卵ちゃんに頑張ってもらう。何かできることは?

移植周期!
昨日の診察で内膜11.4ミリになってて、膣錠、エストラーナテープ、デュファストンでやっています!
29日に2個移植!
今回こそは!と願うばかり🤲
ストレス溜めずにと中々難しいですが…
4abと4bcの卵ちゃんに頑張ってもらうしかない!
何かしたらいいことありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

内膜厚さバッチリですね👌✨
あまりアレもコレもしようとするのも良くないと思うので、いつも通りが一番だと思います😊
ありきたりなことしか言えずすみません💦

頑張ってください✨💪

  • むーママ

    むーママ

    ありがとうございます!
    あれこれするとそれがプレッシャーになりそうですもんね💦
    いつも通りで移植に向けて行こうと思います♪

    • 5月25日
ぽむ

アーモンド効果飲んで、発酵食品食べました!
がんばってくださいね✨

  • むーママ

    むーママ

    アーモンド効果ですか!なるほど!ありがとうございます♪ はい、頑張ります♪
    ありがとうございます😊

    • 5月25日
ママリ

不妊整体の先生からのアドバイスで前夜〜当日夜までタンパク質抜いてました🙌

  • むーママ

    むーママ

    たんぱく質を抜いてたんですか⁈意外でした!摂取した方がいいかなって思ってたので!
    ありがとうございます😊

    • 5月25日
  • ママリ

    ママリ

    あえて移植前にタンパク質を抜くことで、タンパク質である受精卵を体が取り込もうとする力が強まるそうです☺️

    • 5月26日
  • むーママ

    むーママ

    そうなんですね!取り込もうとする力があるんですね!
    色々調べると、パイナップルとかポテトとか色々あるので、できることやってみたいと思います!

    • 5月26日