 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ🔰
少しでも心配なら公園のベンチで見守ってあげるほうが安心ですし、万が一見てなくて事件に巻き込まれたらゾッとします😭
 
            はじめてのママリ🔰
100m先の公園も車にひかれたらどうしよう、公園でお友達と喧嘩になったらどうしよう…と心配で1人では行かせていません。周りの子達は行っている子もいて、半々です。
でも、皆んないつから1人で行かせているんだろうと私も思っていました。(特に私は心配性なので中々1人にはさせられません💦6年生くらいしっかりしている子と一緒なら別ですが…。)
- 
                                    ミート そーなんです、心配ですよね… 
 児童館なら先生がいるので
 もう行かせてます!学校に行く途中の道なので行き慣れてるし3分ほどで着くのと本人ももう一年生だよ!!というので…
 1人で留守番や鍵を持たせてるなどしてなくて
 学校の行きと帰りもまだ着いてってます🥲- 5月25日
 
 
            オリ𓅿𓅿𓅿
うちは今2年生ですが、まだついてってます🤣🤣
公園行くにしても大きい道路を通るし…😅😅
大抵、遊ぶのは、お母さんの連絡先は知ってる子なので、お母さんに連絡してただみて、お友だちのお母さんとおしゃべりしてって、感じです😆
- 
                                    ミート 大きい道は怖いですね… 
 うちは信号もないのでまだ安心かなと🥲
 
 ママ友さんはまだいなくてですね😭- 5月25日
 
 
   
  
ミート
そーなんですよねー…
児童館ならまだ先生?がいるので安心ですよねー