※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳の誕生日にジャングルジムかおままごとキッチンか迷っています。どちらがいいでしょうか?ジャングルジムは見てないと危ないかなとも思ったり、キッチンはまだ早いのかなと思っています。

1歳の誕生日にジャングルジム(滑り台付き)かおままごとキッチンか迷ってるんですがどっちのがいいんですかねー?😂
ジャングルジムは見てないと危ないかなぁとも思ったり、、キッチンはまだ早いのかなぁ、、、と😂

コメント

なあ

滑り台付きジャングルジムにしました✨
キッチンは2歳の時にしましたよ!

まめ👶🏼

私は実母からキッチン、旦那の友達からアンパンマンのジャングルジム付きの滑り台を貰いました!

男の子ですけどおままごとセットに興味があったので、、笑
結論から言うとどっちにも興味津々で平等に遊んでます😂

ただジャングルジムなら外が雨の日とか室内で遊べるし運動能力も上がりそうだし良いなーって思います💓

ゆあまま

長女は一歳半ごろからジャングルジムも滑り台も大好きです!!(支援センターのやつ)でもほんとに目が離せないです😂
キッチンはうちは2歳の誕生日にしようと思ってます☺️

はじめてのママリ🔰

どっちも持ってますが
おままごとキッチンはまだ早いかな〜🤔うちは2歳で買っておままごととしてちゃんと遊ぶようになったのは3歳頃でした。
キッチン買う前はおままごとセットだけで遊んでました😊

滑り台つきジャングルジムは腹ばいで滑ったりしてました!ジャングルジムに登って遊ぶようになったのは3歳ですが、不安定で揺れるので目は離せないですね!

星

どっちも、一歳の誕生日にもらいました!

うちは女の子なので、キッチンはいまだに毎日です!

下の子は一歳前からキッチン使ってます!

雨の時とかは滑り台ジャングルジムは助かってます!
どっちもよく、遊んでます!

  • 星

    上の子は、もともと児童館でもキッチン使ってて真似っこしてました

    • 5月24日
ママリ

一歳の誕生日に、じいじにジャングルジム買ってもらいました💡
伝い歩きの練習にもなったし、完璧な歩けるようになってから、滑り台を逆向きに登って滑ったりしています!
一歳半頃から、ジャングルジムの1番上まで登るようになってしまい、降りれなくて騒ぐことが何度もありました💦けど、1ヶ月くらいしたら自分で降りれるようになってました😭
足の長さによっては、一歳ちょっとだとジャングルジム登っても足が届かなくて降りれない!みたいになるので、見てないと危ないと思います😓💦
滑り台は、取り外せるタイプのものでしたら、最初は外しておいて、親がピッタリくっついてみれる時だけ使う…という風にしても良いかもです!
うちはアンパンマンのブランコ付きのやつなのですが、ブランコは一歳なりたて位から1人で乗りたがっていて、一歳半頃には完璧にマスターしました💡

という感じで、一歳の誕生日だとジャングルジムはしばらくは親が付きっきりで見てないと、危ないかな?と思います💦
伝い歩きの練習にはなりますが、手足の力がついて登り始めるようになったら目が離せなくなります😭💦

おままごとキッチンもありますが、うちは下の子が大人しい子ではない、どちらかというとアクティブな子なので、おままごとはあまりしません😂
メルちゃんとかのお人形もありますが、髪掴んで引きずり回してます😓💦
下の子と同じ年齢の姪っ子がいますが、この子は元から大人しい子で、お人形遊びとか本読んだりも好きで、おままごとも好きで、一歳過ぎからやってます😊
料理作るマネとかは、一歳3ヶ月くらいからするようになってて、どうぞーとか、ジュージューとか、あーん!とかお人形にさせていました✨

お子さんのタイプによると思います!
けど、どちらも一歳だとまだ使いこなすには早いかな〜という印象です!💦

ひかり

ピープルのジャングルジムおすすめです。組み替えできて、一歳前から遊べますよ☺️

滑り台は外すこともできます。

おままごとキッチンも一歳の誕生日に買いましたが、最初は小物で遊び始めて、キッチンとして使い出したのは一歳半くらいからでした☺️

ママリ

まとめて返信すみません🙏
たくさん意見ありがとうございます😭
皆さんの意見をきいてまだまだ迷ってます🤣😂

はじめてのママリ🔰

どっちもありますがキッチン全然遊びません😂
ジャングルジムは毎日遊んでます!