※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

夕飯の献立についてうちの旦那は、夕飯は炭水化物をとりません。晩酌を…

夕飯の献立について

うちの旦那は、夕飯は炭水化物をとりません。
晩酌をしたいので肉や魚、野菜の主菜に、副菜のみです。だいたい3品作っています。
正直、炭水化物(うどん、米、パスタ)などがメインの献立が作りやすく楽です。
正直、主菜などのおかずメインの3品はめんどいです。
今、子どもはあまりガツガツ、夕飯をたべないので、そこまで大変ではないですが、子どもの献立は炭水化物ありきで作るので、子どもの成長と共に夕飯作りが大変になるなあ、、と感じてます。
皆さんも、こんな感じでしょうか?何か良い対策はありませんか?笑
旦那用のおつまみ風おかずを作るがなければいいのですが、、難しいです。

コメント

ママリ

おつまみ自分で作れって言いたいですね😎

  • ママリ

    ママリ

    本当そうです。。
    イライラします笑
    田舎なので、Uberとかもありません。

    • 5月24日
poon

文句あんなら
自分の小遣いで買ってこい
の一択です😂😂
うちも田舎で宅配と言ったら出前館しかも数店舗しかないので買うとしたらコンビニかスーパーです😂

  • ママリ

    ママリ

    めちゃくちゃ気持ち分かります!!
    買ってこいですよね。。。
    うちもコンビニかスーパーで、いつも同じようなラインラップになります。(涙)

    • 5月24日
はじめてのママリ

うちの旦那は晩酌の為ではないですが、夜は炭水化物をとりません。
なので私もだいたい3品作ってます😭
子供のメニュー的に2品になった時は、もう1品は冷奴など簡単な物にしてます😂
おかずが多くいるのってめんどくさいですよね🥹

はじめてのママリ

これからの時期だと、冷奴ですかね😂キムチのせとか、しらすとか上の具かえたらどうでしょう?

あとは冷凍枝豆とか。面倒くさいですよね〜