※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1. うどんは少しずつ増やしてください。 2. 卵黄を半分に進める際、白身は不要です。 3. アレルギーの可能性がある食材は朝に食べさせると良いです。

離乳食、小麦粉の進め方についてです!
解るところだけでもいいので教えてください!

1.うどん小さじ1を食べられました!一気に量増やしても大丈夫でしょうか?それとも、小さじ2、3と進めた方がいいでしょうか?

2.卵黄小さじ2を食べられました!次は卵黄半分に進みたいですが、半分〜1個あげる時は白身に接した部分もあげてましたか?

3.すでに食べられたものでもアレルギーの可能性のあるものは平日朝のがいいでしょうか?現状、小麦と卵を1日ずつ朝に食べさせている感じになってます…

よろしくお願いします!

コメント

☺︎

①小さじ1→小さじ2→大さじ1まで食べられてクリアにしました👏🏻量が増えるとアレルギー症状出る子もいるので小麦は一気に増やさないほうが安心です☺️

②卵黄の量が増えてくると卵白に接した部分もあげてましたが、茹で上がったらできるだけ早く卵黄と卵白は取り離してました☺️

③すでにクリアしてるなら午後でもあげたりしてました☺️

ママリ

1.一気に増やすのは怖いので
小さじ2.3と増やしますね!
2.小さじ2の次卵黄半分は多いと思います💦多くなってきたら
白身に接した部分もあげますが
茹でたらなるべく早く取り離してました!
3.すでにクリアしてるものなら
午後でも大丈夫だと思いますし心配なら
午後の病院が空いてる時間にしたらいいと思います!