
コメント

☺︎
仰向けだと張りやすいので膝曲げた方がいいです☺️張りやすい体質で2回とも張り止め飲んでましたが、頸管長は短くならず切迫にはならなかったです☺️
☺︎
仰向けだと張りやすいので膝曲げた方がいいです☺️張りやすい体質で2回とも張り止め飲んでましたが、頸管長は短くならず切迫にはならなかったです☺️
「症状」に関する質問
花粉症重度なんですが、、妊娠初期だと薬飲めないですかね😭 今7週なのですが妊娠が分かってから花粉症の薬を中断しました。そしたら辛すぎて一日中くしゃみしてる、鼻をかんでもすぐ出てくる、鼻水鼻詰まりで夜寝れない+…
昨日から私と娘が胃腸炎ですごくしんどかったです。 そんな中夫は特に何もしてくれなくてほぼ私がいつも通り動いていました。 そしたら今日仕事から帰ってきた夫が胃腸炎の症状が出てきたと言っています。 辛そうですが私…
子供(4歳)が胃腸炎で入院😭😭 吐いて吐いて可哀想で夜間救急に行き、そのまま入院になり2日目です。 点滴をずっとしている為、食事の介助、トイレへの移動、帰りたいとごねる子供をなだめる作業… 元気な時は大丈夫だが、そ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
るり
コメントありがとうございます🙇♀️⭐︎
横向きで膝曲げるということでしょうか??◎張り止め副作用あるとみたのですが大丈夫でしたでしょうか?🥲
☺︎
仰向けの足を伸ばした状態が張りやすいので、仰向けなら立膝にしてできるだけ横向きの方が張りは感じにくいですよ☺️あとは足やお腹が冷えても張りやすいです👏🏻張り止めは動悸、手の震え、顔のほてりはありましたね😭1人目の時は仕事してたので、副作用抑えるように漢方も処方してもらってました🥹段々と慣れてきますが、飲んでも張りがゼロになるわけじゃないので御守り程度の気持ちでした🥹
るり
横向きでクッション挟んでてもお腹に違和感ある時があって💦三日月型のん買ってみようかなぁ?と思ってるところです🥺!やっぱり副作用あるんですね😭主治医は薬のリスクを考えあんまり好んでおらず出してもらえるかわかんないですが聞いてみます!!ちなみに何という薬処方してもらってましたか??
☺︎
切迫じゃなくても体質的に張りを感じやすい人はいるようですよ☺️うちの主治医も3日以上飲むのは効果もあまりないんだよねーとか言ってました😂張り止めでリトドリンを出してもらってました☺️漢方は当帰芍薬散でした☺️
るり
張りを感じてるから切迫とは限らないのですね🤔頸管長次第でしょうか??ありがとうございます◎今日病院に電話しましたが緊急性はなさそうだから予定通り2週間後でもいいよって言われて💦切迫だと早く気づきたいし明後日受診するか迷ってます💦
☺︎
頸管長次第ですね☺️自分だとわからないし気になりますよね💦明後日行けるなら、わたしだったら受診しちゃいます☺️この張りが異常なものなのか、生理的なものでこのくらいは様子を見ていいものなのか知っておきたいです☺️
るり
そうですよね🥺!
受診時に張りがないと先生も見分けつけれないですよね?😢
☺︎
自覚症状で張りが多いことを伝えて、張ってない状況での頸管長を測られましたよ☺️
るり
伝えてみます🥺😣!
ありがとうございます!🥲