※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

13wで絨毛膜下血腫で大出血後、茶色い出血と軽い下腹部痛が続いています。明日病院へ行くべきでしょうか?それとも10日後の診察まで様子を見ますか?

13wで絨毛膜下血腫で大量出血しました。

病院で処方された止血剤を飲んで安静生活をして治まっていたのですが、今朝から茶色い出血と茶色い血の塊、軽〜い下腹部痛(生理痛のめちゃくちゃ軽いバージョン)が続いています。

明日朝イチにでも病院に行くべきでしょうか?それとも、鮮血や激しい腹痛ではないなら次の診察(10日後)までもう少し様子見ますか?

まだ血腫があって出血する可能性はあると言われていたので、古い血が出てるだけでそこまで心配いらないのかな?とも思うのですが…

同じような経験されたことのある方、アドバイスくださると幸いです🥲

コメント

👩🏻👨🏻👧🏻👶🏻

私だったら今すぐ電話します💧

はじめてのママリ🔰

初めまして。私も12週から大量出血し絨毛膜下血腫で入院&自宅安静していました。血腫がある限り茶色い出血は出ると思います。茶色いのは古い血なので様子見で鮮血は受診、茶色い出血でも激しい腹痛、だんだんひどくなるような痛みだったら受診するように言われました!
あと赤黒い出血も様子見で大丈夫って言われました。血腫の周りは固まってるけど中の方はまだ固まりきってなく赤黒く出ることもあるそうです。
でも心配でしたら電話して指示もらったほうがいいですよ!😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!同じような経験された方がいらっしゃって心強いです🥲
    茶色い出血は様子見で大丈夫そうですね🙈ただ若干お腹の張りが気になるので、念の為明日病院に電話してみようと思います🥹✨

    • 5月24日
ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

10日まで様子見れますか?
心配だったらすぐに受診した方が安心できませんか?
何かあってからじゃ遅いですよ😢😢