※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おみ
子育て・グッズ

4歳のお子さんがお漏らしやおねしょで悩んでいます。泌尿器科に通っている方いますか?夜はおむつで、日中もたまにお漏らしすることがあります。

4歳のお子さんでお漏らし、おねしょで
泌尿器科通ってる方いますか?
夜はまだおむつで
日中もたまにお漏らししちゃいます。。

コメント

ママリ*

次男ですが年長の2月まで夜のオムツ履いてました!(6月産まれ)

病院に行こうかと悩んでたのですが、大体6歳から気にしたら良いと調べたら出てきたので結局うちは通院しませんでした。

ボトボトに漏らす日もしょっちゅうだったのですが、パタッと無くなったので4歳のお子様ならもう少し様子見ても良いかなと思いました☺

質問に対しての答えでは無くてすいません💦

  • おみ

    おみ

    いえ!お答えいただきありがとうございます😊
    私も調べたら、年長から気にするといいですと書かれてあったのですが、少し気になって😭😭

    • 5月24日
  • ママリ*

    ママリ*

    分かります!
    気になりますよね😭
    うちは小学生なる寸前だったので本当に行こうと調べてたんですが、そもそも通院する前にやれる事をしようと思って、水分量や時間を気を付けてました☺
    息子には無意味でしたが😂

    うちの息子はオムツを履いてるという安心感?から漏らしてたみたいで履かせなかったら全く漏らさなくなりました!

    • 5月24日
  • おみ

    おみ

    水分と時間めっちゃ私も気をつけてますが、うちの子も関係ないようです。。笑

    履かせないというのは、いつからそうさせましたか?🥲

    • 5月24日
  • ママリ*

    ママリ*

    年長の2月にインフルエンザに罹って、しんどそうで寝れる時に寝る
    状態だったのでオムツを履かせて起こしたら可哀相で履かせなかったら漏らさなかったです😅

    • 5月24日
  • おみ

    おみ

    なるほど、そゆきっかけがあってなんですね🥺🥺すごい

    • 5月24日
  • ママリ*

    ママリ*

    本当たまたまなので、もっと早くに脱がせてあげてれば良かったなと少し反省もあります💦

    ですが、履かせず漏らされたら大変なので中々出来ないですよね😂

    • 5月24日
  • おみ

    おみ

    そーなんですよねぇ
    もらしたらびちゃびちゃなので、大変なの私たちなので😭😂

    • 5月24日
  • ママリ*

    ママリ*

    防水シーツ敷いて、布パンツにおしっこズボン履かせる…とかですかね😭

    でもでも、本当にまだ4歳なのでゆっくりで大丈夫だと思いますよ!!

    • 5月24日
  • おみ

    おみ

    ありがとうございます!!!
    焦る気持ちが多くて...

    • 5月24日
けろけろけろっぴ

4歳なってそんなたってないしそんなものですよ😊
長女この間やっと卒業しました☺️

  • おみ

    おみ

    そーなんですかね😭😭😭
    おー!すごい!おめでとうございます❤️
    夜のオムツですかね?キッカケなどなんかしてたとかありますか?😭

    • 5月24日
  • けろけろけろっぴ

    けろけろけろっぴ

    わたしのとこは
    次女が夜のお漏らし3回したかな?てくらいですぐ成功したので悔しかったのかな?と思います!

    夜のオムツをやめて
    パンツにパットをつけて
    おねしょズボン履かせたらいいですよ☺️

    あとご飯以降は水分とらせてません!21時就寝です!

    • 5月24日