
小山市、大谷東小は小学生は何時に帰ってきますでしょうか??1ヶ月間は早いんでしょうか?
小山市、大谷東小は小学生は何時に帰ってきますでしょうか??
1ヶ月間は早いんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

🌸
小山市内の違う小学校の、
この4月に入学した1年生です。
ご参考までに。
入学式後、学校出るのが
だいたい1週間→13時ごろ
その後GWまで→14時ごろ
その後→14時半過ぎ
って感じです。
うちの学校はGWまで、保護者のお迎え当番がありました。

🌸
うちの子の学校は、登校時の当番はありません。
見守りボランティアといって、
可能な保護者さんが付いて行ったり、危ない場所に立っていたりしてくれてます。
その学校ごとで違うかもしれないので、ご近所の方聞いてみるのが一番だと思います。
私も、説明会の後、自治会の方が配慮してくださって、登校班の方を教えてもらえたので、入学前に少し把握ができました。
参考程度に考えていただけると良いかなーと思います
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます😊
とても参考になります😃- 5月28日
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます😊
GWまであるのですね🫨‼️
お迎え当番とは班にもよるとおもうのですが、登校班の子たちと一緒に学校から家まで一緒に帰る感じでしょうか?😭
曜日ごとに担当が決まっていますか?
GWまで毎日迎えに行くのでしょうか?
🌸
うちの子の学校では、
事前にある説明会の時に
自治会に分かれて
下校班を決めて、
誰がいつの当番やるか決めました。
ちなみに、うちの場合、
登校班と下校班はメンバーが違います。
当番はそうですね、
学校まで迎えに行って、
学校から一緒に帰ってくるという感じです。
GWまで毎日です。
曜日ではなく、都合良い日を相談して決めた感じです。
1日2人は最低って感じでしたけど、その日には全て埋まらず、とりあえずな感じで提出して、グループLINE作ってまた調整しました。
説明会で下校班編成と当番きめることを通知されていたので、私はあらかじめ出られる日を決めていきましたが、
出られる日がない…っていう学童ママもいました。
はじめてのママリ🔰
とてもわかりやすいです😭ありがとうございます😊
説明会があるのですね!
行ける日と行けない日を調整できるのはありがたいですよね‼️
私のご近所を見てる感じだと、当番とか関係なく、学童にいれないメンバーは毎日一緒にいって、毎日一緒にかえってきてるんですよね。。。
私は働いているのですが、学童にはいれない予定でいます。
朝は毎日いけますが、
お迎えは私と主人と行ける時にいってといかんじであとは自治体次第って感じですよね🤔
幼稚園より早く帰ってくるので大変ですよね😭😭
ありがとうございます😊