
コメント

ママ
年中から学研通っており、今年長です(^^)
ひらがな、カタカナ、+や-の意味、時計の読み方、などはできるようになりました。
ただ正直、通っていなくてもできることなので💦
学研に通わせてよかったな、と思うのは、ある一定の時間毎日机に向かい鉛筆で勉強する習慣、親以外の人から教わるということ、を身につけられたことかな?と思います(^^)

はじめてのママリ🔰
もうすぐ3歳の子が公文行っています。
上の小2の子と体験行ったのですが上は拒否で下が楽しくてまた行きたいと何回も言ったので。
正直なところ公文のプリントより七田式プリントの方が食いつきはいいです💦先生に会いたくて習っている感じですね。
とりあえずは文章をスラスラ読む事を目標にしています😊
りん
なるほど💦
付きっきりに見るというのが働いてると時間がないためありがたいですよね💦
時計など入学前に覚えてくれると助かりますよね😄