※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初心者
お仕事

正社員とパート、どちらがいいか迷っています。正社員は給料がいいけど保育園送迎が難しい。パートは不安がある。

シングルになるかもしれない場合、正社員とパートどっちの方がいいと思いますか?

給料を考えると正社員の方がいいけど、8時〜17時、9時〜18時のため、保育園送迎がどっちか出来ない。(30分前に家を出ないと間に合わない)
パートだと、シングルになった時が不安。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもいつシングルになってもおかしくない状態です😂(今の所は安定してますが。。)
自分のキャパにもよりますが、、
私はキャパが狭いので、正社員登用可能なところでパートとして働きます!

確実にシングルになる予定なら、正社員を選びます🥲

  • 初心者

    初心者

    同じような方がいて良かったです😢
    確定シングルでは無いので、正社員登用可能な所を探してみます

    • 5月26日
🌙🎀🫧

正社員で働けるなら働いたほうが良いと思います。
保育園は何時から何時まで開いてますか?
30分前に家を出ないと間に合わなくても、7時30分には開いているところは多いと思います。

ただ同じところでずっと働く場合、小学校上がった時に7時半だと子供より先に出る?場合もあると思うので、それなら9時-18時かな(学童もある程度の時間までは開いているので)

  • 初心者

    初心者

    7:15から空いているので間に合いそうです
    小学校の登校まで考えてませんでしたが、子どもより先に出るのは不安があります…
    9時〜18時で探してみます

    • 5月26日
おっとっと

私はパートがしんどくて正社員になった人です。パートの時は先行きの不安もずっとありましたし、何より長期休暇のとき給与がガクッと下がり、給与が安定しないことが私的に1番しんどかったです。
自分の心でどちらの方が落ち着けるか…ですね!送迎のことが毎日しんどくて、ストレスになるなら給与を諦める。
お金のことがストレスになりそうなら条件に合う仕事を見つける!…ですね🥺✨

  • 初心者

    初心者

    長期休みで、給与は減るのはキツイですね…
    送迎も不安ですが、お金の方が不安なので、正社員で探してみようと思います😊

    • 5月26日