※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

専業主婦は楽だと思われているか気になります。自分に向いているか不安です。

やっぱ今の時代、働いている方は、専業主婦は楽してると思いますか?
子供2人家で毎日見てても楽だなーって思いますか??
私は実家も遠く、旦那も長期出張でいないことがほとんどで、ノイローゼ気味になったりしてますが、やっぱ仕事してるより楽してると思われてるのかな😅実際そうなんですかね、、だとしたら私は家で毎日1日中、子供達を見ること向いてないんだと思います、、

コメント

deleted user

楽だなって思いませんよ!
むしろ、毎日子どもと一緒で
ご飯考えて、3食作って、遊んであげて買い物も連れて行って…
ってしてることに尊敬します🥲

働いてると、子どもが体調を崩せば休まないといけないし
職場との兼ね合いもあって大変だけど
給食はあるし、助けられています🥲

はじめてのママリ🔰

私は全然思わないです
上野子が幼稚園とか育休中です保育時間とかならまあって感じですが

逆に3歳以上は就労無しで預けられる保育園ですが送迎時に駐車場で喋ってるママたち見ると暇かよって私は思ってます😂口悪くてすみません

私も1回2人とも自宅保育してた時は本当に鬱でした。喧嘩もすごくてお疲れ様です!毎日偉いですよ!

はじめてのママリ🔰

仕事をして子供と離れる時間がある方が楽だという人もいるし、子育てに専念できたほうが楽だと感じる人もいるし、人それぞれじゃないですか?
私も専業主婦で2人家で見てますがしんどいですよ😂
周りからどう思われるかはわかりませんが、周りの意見はどうでもいいです🤣
子供が健康にすくすく育ってくれればオッケーです🙆‍♀️

ぽぽ

私は専業主婦楽なので自分に関しては専業主婦楽だなー、仕事嫌いなので仕事してるって大変だな〜って思ってますが、専業主婦って自分との戦いなので、ちゃんとやってる人にはすごく頭が下がります。本当に大変そう!!
今の時代でも昔でもしっかりやってる人たちは大変だと思うし、いくらでも手を抜けるので楽してる人は楽ですよ!

でもそれって周りが判断することじゃなくて、自分で思うことなんで、大変だと思うならそれだけやってる証拠だし頑張ってると思います

ただ周りからは口でそんなことないって言ってても楽そうには見られてるだろうなーと思ってます!笑

はじめてのママリ

仕事が嫌いな独身男性とかだとそう言う人いますよね😂

私自身はフルタイムで働いてますが、専業主婦の方に対してそんなこと思わないですよ!
仕事してることで家事の手抜いてる免罪符になるとすら思ってますw

はじめてのママリ🔰

子離れした専業主婦の方に対しては思いますがまだ小さい子供がいる間はそんな事思いません!むしろ四六時中子供の相手をするのは大変だろうなあと思います😰

私は家のことをキチッと出来ないし子供とずっといるのも退屈させてしまうなと…💦

環境によると思いますが私は働いて稼いだ方がいいし二馬力でないと生活が苦しかったので子供を保育園に入れて働きに出ています😅

旦那様も実家も頼れないとなると1人で子育てしていくのは本当に大変ですよね😭💦‬

まゆ

未就園児を家で見るのは大変ですよね😫
我が家はようやく下の子が入園し、専業主婦なので日中はラクだなと思います😄
家事もトコトン突き詰めれば大変だし、私のようにユルユルとやってればラクだし、仕事してたらしてるなりの大変さもあるし、どっちが大変とかないと思います!

はじめてのママリ🔰

大変だと思います。
ベビーシッターでも雇って送り迎えとか
寝かしつけとか
旅行行く間みてもらうとか
そーゆー極一部を除く限り
専業主婦は、大変で
絶対自分はできません。

はじめてのママリ🔰

働いている方、ではないですがコメント失礼します。
今は子ども3人(4.2.0歳)の専業主婦です。2歳と0歳は自宅保育です〜。
私も日々ガミガミ怒ってばかりで子育て向きではないなぁと思ってます。
両実家とも遠方で、主人は毎日残業の日々で朝から晩まで一人でこなしてます。
仕事の内容とかにもよりますし、完全フルタイムの正社員なのか、時短勤務の正社員なのかとかにもよるとは思いますが、、、専業主婦をしている今、楽させてもらってるなぁと感じています🙄日常的に楽だなぁとは決して思いませんよ💦ですが、
やはり、子ども時間で動いて、できないことは後回しにして、その日にやらなくてもなんとかなるようなことばかりだし、評価とかされるわけではないので。仕事と比較するのは難しいですが、私は家にいるほうが楽だなと思ってます。

deleted user

小学生の子が1人しかいない私は、周りからしたら楽してると思われてるかも知れませんが、じゃあ自分も専業主婦すれば?とか、私の人生だからどう生きようが私の勝手でしょ!って思うだけなので、勝手に楽してるとか思って妬んでれば〜って感じですね😂💛

はじめてのママリ🔰

育休中の1年でギブだったので、楽だなんて思ってないです💦

保育園預けて大変なこと多いけど助けられてる部分の方が多いです😂

子どもが大きくなっての専業主婦と未就学児をみるのは全然違いますしね💦

deleted user

楽、というより、ご主人だけの稼ぎでやっていけて金銭的に余裕があるんだなぁ、という感じです。だからって、楽してるとは思いませんよ。専業主婦もずっと子どもといなくてはないならいし、大変だと思います。