※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちよこれいと
子育て・グッズ

初めての電車&抱っこ紐でのお出かけについて、注意点を教えてください。友人や百貨店でのサポートもあります。

明日、子供を連れて初電車です!
また、初抱っこ紐でお出かけです!
(抱っこ紐は最長20分くらいしか使ったことないです😂

普段は車+ベビーカー😭

できるだけ電車時間短くしたくて、
車30〜40分+電車20分で大阪市内まで行きます(^^)
行ってしまえば友人5人いるので抱っこしてもらえたり、百貨店でベビーカーも借りる予定です😅

電車、抱っこ紐でのお出かけの注意点教えてください!

コメント

♡mieeee♡

注意点はないと思いますが、優先席に座ってました!あとは抱っこすると隣の人が座ると子供の足が当たるので気を付けてくださいね!

  • ちよこれいと

    ちよこれいと

    コメントありがとうございます(^^)
    優先席ありなんですね!
    子供の足、盲点でした😳

    • 1月29日
  • ♡mieeee♡

    ♡mieeee♡

    ホームまではエレベーターがオススメですが、なければ階段かエスカレーターを使う場合、足元に気を付けてゆっくり歩いてくださいね!電車の乗り降りも下見ながらゆっくりをオススメします。

    • 1月29日
  • ちよこれいと

    ちよこれいと

    足元見えないですもんね😭
    乗り降り、大きい駅なんでエレベーターあるはずなんで使おうと思います!

    • 1月30日
くま

20分でしたら特には大丈夫かと思います!うちの子は抱っこ紐だと、席に座ると嫌がるので、いつもドアのそばに立って延々とユラユラしてます。
電車の揺れでも結構寝てくれますよ( ・∇・)

  • ちよこれいと

    ちよこれいと

    コメントありがとうございます!
    ベビーカー、車の揺れで大人しくなる子なので電車の揺れで寝てくれたらいいんですが^_^;
    立ちっぱもしんどいですよね😂

    • 1月29日
deleted user

抱っこ紐してると階段が危ないので、エレベーターに近い乗り口が良いと思います(^_^)
あと、抱っこ紐は正しい位置で使用しないと長時間耐えられない時があるので、装着の仕方は念入りにチェックしてました初めの頃(笑)
抱っこ紐のよだれカバーはなるべく付けておいたほうが良いと思います。

  • ちよこれいと

    ちよこれいと

    コメントありがとうございます(^^)
    エレベーター活用します!
    きっちり装着するように気をつけます😊

    • 1月29日
はな

うちも明日は
友人と梅田までお出かけです!!
電車40分ちょっと電車に乗りますw
明日は雨で抱っこ紐オンリーです( ̄∇ ̄)
うちはイスに座るとぐずるので
立ちっぱなしですが
窓側や電車の1番前に乗って
線路を見せたり、景色を見せたりしています!!

注意点としては
雨で足元が滑りやすくなってると思うので、足元注意
エスカレーターや電車の乗降などは
足元を見る
ぐらいですかね!!
楽しんできてくださいね(^ ^)

  • ちよこれいと

    ちよこれいと

    コメントありがとうございます!
    私は天王寺でした\(^o^)/
    雨降らなくてよかったですよね〜😊
    行きは座ったらぐずりましたが、今は寝てるので帰りは大丈夫そうです〜⭐️

    • 1月30日