
旦那の実家で娘にもらう靴が合わない。デザインや履き心地も自分で選びたいが、旦那は何も言わない方がいいと。どうしたらいいですか?
長期連休で旦那の実家に行くたびに娘に靴をプレゼントしてもらうのですが、2回くらいもう履けないサイズだったり、夏なのにモコモコのをもらったり、とても履かせづらいのをもらったり、正直デザインも自分達で選びたいし、ちゃんと試着して履きやすいのが欲しいです😭それにせっかくブランドの高い靴を買ってもらってるのに履かないのも申し訳なくて💦プレゼントしてもらっていることは本当に感謝しているのですが、、、
旦那にそのことを何度か相談しても、何かプレゼントしたいだけだからこっちからは何も言わない方が良いよ。他の靴が良いなら買えば?と言われてしまいます。
みなさんだったらどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月)

みん
変なのでも季節外でも、もらっといて売ります!笑

退会ユーザー
自分の親だったら言えるけど夫の親だと言いづらいです🥲
私は、月1.2回娘の画像をメールで送るので、そのついでに怪しくない程度に「娘は今○○(キャラクター)にハマっています☺️どんどん大きくなって今は洋服○○サイズ、靴は○○cmになりました!お陰様で元気に成長しています🩷」
と今のサイズをそっと添えています😂❤️
それでも違うよ…というのを貰ったりするのですがそこはもう諦めてます🥲
コメント