※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

子供がおもちゃをよく無くす問題について、どうすれば減らせるか考えています。

もうすぐ4才になる子供です。
家で遊ぶおもちゃをよく無くします。
外に持って行ったりしてないので絶対に家にあるはずです。
どうやったら無くしものが減りますか?
子供だから仕方ないのでしょうか?
なくなるほど部屋は汚くないですし隠せる場所も限られているのになぜなんでしょう😂

コメント

はじめてのママリ

私がしていることは
使ったら元の場所に戻す。絶対です!
あと、片付けの時間を設けると良いです。
元の場所を子供が見ても分かりやすくしてあげて
例えば箱にブロックならブロックの絵を描いたり色分けしてしてあげたり。大事なのは子供が見ても分かるような片付けの仕方にしてあげることかなぁと思います。
インスタでよく見る無印の統一のお部屋みたいな感じだとどこに直して良いのかわからなくなります💦笑