※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
手毬花
家族・旦那

今日、義実家で息子の玩具のラッパを義父が吹いててびっくりした。その…

今日、義実家で
息子の玩具のラッパを
義父が吹いててびっくりした。

その後息子が吹かないように
離したけど・・・

ラッパの吹き方わからないかなって
思って・・・って。。

殺意がわいた瞬間だった(#^ω^)ビキビキ

その場では言えなかったから、
義母に保健師に言われたからって
いうことにしてメールしたけど…

はあ。

可愛がってくれるのはありがたいのに
ストレス感じるー・・・

コメント

YuU·͜·ೢ ⋆*

すぐさま除菌ですね(-_-)

  • 手毬花

    手毬花

    本当除菌してもらいます(>_<)
    その場で言えればよかったんですが、義姉もいたので言いづらく・・・
    静かにそのラッパから逃げるしかなかったです。。

    • 1月29日
怪獣使い

私ならもう使わせたくないです(;´Д`)

  • 手毬花

    手毬花

    ですよね。。義実家の玩具なので義実家さえ行かなければ使わないけど・・・なにせ旦那が実家大好き人間で毎週末帰るんです(>_<)やだー

    • 1月29日
いろは

あー、ほんと無理なやつですね(。-_-。)

  • 手毬花

    手毬花

    本当無理なやつです。
    ぞっとしてサブイボでましたもん。(‐д`‐ll)キモチワル~

    • 1月29日
deleted user

ストレスですね(。>﹏<。)
実母ですが、同じく姪のラッパ吹いてました。
実母だったので「虫歯うつったらどうするの!」と私が叱りましたが、この前歯医者行ったけど虫歯無かったと開き直り。

「3歳までに他の菌を入れないようにすれば、他の菌が入ってきた時に追い出す力がつくんだよ。だから虫歯できにくくなるの。あなたのエゴでその力奪って責任とれるの。」
としっかりお説教しました。
実母はスネ、義姉は苦笑いでした。笑

中には理由話しても、私達の時代は大丈夫だったって言う人もいたりしてストレスになりますよね。

  • 手毬花

    手毬花

    そう!言ってもそう言われるときありましたー(>_<)
    前はちみつ食べさせた時も
    私が子育てした時は大丈夫だったのよーって開き直ってたので、キツく言ったらわかってくれるようになりました(>_<)
    本当は実親である旦那がしっかり言ってくれればいいのに・・・

    • 1月29日
akiんこ

昔の育児ってそんな感じなんですよね、きっと。
私も知り合いの叔母にやられました。なおかつ口に付けられたし💢

虫歯か移るとか、多分そーゆーのわかってないですね、完全に。
やですよねー。

  • 手毬花

    手毬花

    ですですー
    実母の方は、私のやり方を優先してくれるのでいいんですが、義両親は自分の考えが正しい!っていう人なので(>_<)
    本当嫌です!

    • 1月30日
もぐり

いやー、無理です!
義父が娘のほっぺにちゅーした時も殺意わきました。
可愛さ余っての事でも嫌なものは嫌です♡

  • 手毬花

    手毬花

    ですよね、ですよね!
    うちの子がまだ新生児だったとき、義母が息子の口に指突っ込んだ時とかひっぱたきそうになりました(笑)

    • 1月30日
ちぎりパン

それって…
お子さん連れて行ってない時も
玩具触ったりしてそうですね。(;o;)

私ならしばらく義実家へ行けません💦
なんで義両親って理解がないんですかね
ストレス溜め過ぎないようにしてくださいね(;o;)!!

  • 手毬花

    手毬花

    一応玩具は箱に入れて別室に保管してるみたいなのですが・・・
    自分達の育児が正しいって思ってるからか本当理解がないです(>_<)

    • 1月30日