![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの昼寝環境について質問です。昼はリビング、夜は寝室でスワドルを着せていますが、昼間もスワドルを着せるべきか、昼寝時にテレビなどは避けるべきか悩んでいます。
お昼寝の環境について
生後2ヶ月の赤ちゃんなのですが
昼と夜の区別をつけるために昼は明るいリビング、夜は暗い寝室+スワドルを着せています。
夜はベビーベッドで寝てくれるのですが日中は抱っこじゃないと絶対寝ません。
そのため日中は家事が全くできません。
だんだん体重も増えてきてずっと抱っこするのもきつくなってきたのでどうにか昼間は床やハイローチェアで寝て欲しいです。
長くなってしまいましたが、聞きたいことは
夜にスワドルを着せている方は昼間も着せていますか?
また、リビングなどで昼寝させている場合、テレビなどは付けずに静かな環境を作っていますか?
- ママリ(1歳10ヶ月)
コメント
![しゅーくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しゅーくんママ
昼間はテレビ付けたままのリビングで昼寝させて、
夜だけスワドル着せてます!
日中おくるみとか使ってみるのはどーですか??
といっても、うちの子も最近まで日中は抱っこでしか寝ませんでした😅
おくるみ使っても布団に置くとすぐ起きちゃうし昼寝の間は諦めてずっとラッコ抱きしてソファーに横になってました!
ただ、4ヶ月過ぎたぐらいから急にトントンで寝るし抱っこで寝ても布団に置けるようになりましたよー✨
少しずつ寝るのが上手になっていくと思うのでしんどいと思いますが
逆にそんなに抱っこ出来るのも今だけの特権だと思って赤ちゃんに付き合ってあげましょ☺
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
娘も昼間は抱っこで下に置くとすぐ起きます😅
諦めて、常に抱っこしてます!!
夜はスワドルを着ると布団で普通に寝てくれます😴
-
ママリ
全く同じです🥲
やっぱりスワドルのおかげなのか夜は普通に寝ますよね💭
同じ方がいて安心しました🧸🩷
回答ありがとうございました🙇🏻♀️♡- 5月23日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
昼寝もスワルド着せてますよ!
静かな寝室で寝かせています。
リビングで寝ちゃった時はそのまま寝かせてます!
-
ママリ
回答ありがとうございます🙇🏻♀️♡
夜と区別をつけないでも夜普通に寝てくれますか??💭- 5月23日
-
ままり
はい!
寝てくれていますよ^ ^
うちは、昼夜逆転が治った頃(生後2週間くらい)から昼も暗くしてますが、しっかり夜も寝てくれています!- 5月23日
ママリ
特に昼間は静かにしなくても大丈夫なんですね!💡
おくるみは早速今日からやってみます🙏🏻❤️
4ヶ月から…!
まだ先は長いですが希望が見えました👶🏻✊🏻🩷
今だけって思うと寂しいですね🥺
とことん付き合おうと思います🌷
回答ありがとうございました🙇🏻♀️♡