
生後4ヶ月の赤ちゃんは朝寝をしていますか?保育園では午前に30分程度寝ていることもあるが、休みの日はほとんど寝ずに活発。生活リズムや活動量について心配しています。
生後4ヶ月の頃って朝寝しますか??
と言っても朝寝ってどういうものでしょうか?😣
保育園に通っていて、
平日は朝6時半から7時の間にミルク、そのあと出発の8時まで起きてます。(泣いたり1人で喋ってたり色々です)
保育園で午前睡多くて30分とかしてるみたいですが、それもない時あるし10時から11時の間です。
休みの日は寝ないしかと言って昼間もほとんど起きていて10分寝て起きてグズってを繰り返しています。
この頃って生活リズムどんな感じでしょうか?
あんまり寝てない気がしてこんなに活動量多くていいんでしょうか😭
- ママリ(2歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちの下の子も4ヶ月から通ってます
6時半にミルク、7時20分登園で、その間起きてます。
8時から9時の間に30分ほど朝寝、また朝の散歩などで30分ほど寝てます。
お昼のミルク飲んだら3時間ほど寝てました。
上の子は結構敏感だったので物音ですぐ起きてました。
なので4月から入園ですかねまだ周りの音になれないのかもしれませんね
うちの下の子は上の子泣き声とか4ヶ月の頃は起きずに寝てたので😂

S*i
保育園に通ってませんが…
お昼ねは、夜まとまって寝てるのなら、無理に寝かす必要はない、遊んで上げて!っと助産師さんに言われました(^^)

S*i
朝ね?が抜けてましたね
5時6時ぐらいに授乳して8時9時ぐらいに起きて、次に寝るのは2時3時ぐらいです。

はじめてのママリ🔰
保育園行かせてませんが、朝7時頃起きて8時にまた寝て11時半頃に起きます🤣
コメント