
皆さんの対処法を教えてください。うちの子は頑なになることがあります…
皆さんの対処法を教えてください。
うちの子は頑なになることがあります。
怒って無理矢理やらせると、半沢直樹の大和田常務が土下座するときみたいな感じになるので大和田モードと呼んでいます笑
この前は嫌いな食べ物でストップしていたので、食べてね!と言ったことで不機嫌になり、自分の落としたスプーンを拾いたくない大和田モードに入りました。
だいたい注意されたりして不機嫌なときに発動します。
こういうときどうしますか?
拾ってあげますか?
優しくしてるとつけあがってワガママがエスカレートするタイプなので、どこかで叱らなきゃいけないんですが、大和田モードのときはスプーンを拾ってあげたり、要望に応えてあげたほうがいいのでしょうか?
ちなみに放っておいてもスプーン拾ってーと泣きます。
要望に応えると、言えばなんでもやってくれると思ってワガママがエスカレートします。
怒ると、泣き叫びます。
どれが最善なんでしょうか?
今回は怒ってしまいました。
放っておくか、拾ってあげるどちらかだと思いますが、どっちのがいいでしょうか?
今回はしばらくして落ち着いてからスプーン拾って食べ始めました。
いいねをしていただいて、その他なにかあったらコメントお願いします。
批判や嫌味は無しでお願いします🙏
- ブラウン(2歳0ヶ月, 5歳1ヶ月)

ブラウン
放っておく
(スプーンは拾わない)

ブラウン
拾ってあげる
コメント