
コメント

ルーパンママ
完母で一歳ちょうどから保育園です。
上も下も卒乳、断乳しないまま通ってますよ😊
寝る前や、休日は暇さえあれば吸ってます🤣
ルーパンママ
完母で一歳ちょうどから保育園です。
上も下も卒乳、断乳しないまま通ってますよ😊
寝る前や、休日は暇さえあれば吸ってます🤣
「哺乳瓶拒否」に関する質問
突然、乳首を噛んで飲まなくなりました💦 今日ちゃんと飲んだのは朝の1回だけで、それ以外に飲ませようとすると乳首を噛んで飲みません。 離乳食は普段から全然食べないので、母乳をあげたいのですがこのような場合どうす…
哺乳瓶拒否の経験ある方教えてください。 現在7ヶ月半の赤ちゃんを完母で育てています。ミルクはコップや離乳食に混ぜれば飲めます。なのでミルクの味が嫌いなわけではないのですが、哺乳瓶に入れると拒否して飲めません…
8ヶ月 哺乳瓶?ミルク?拒否 ここ数日、哺乳瓶を口に入れるとオエっとえずくようになり、哺乳瓶でミルクを飲まなくなってしまいました。 唯一夜中は眠気もあるのかほとんど拒否せずに200〜220ml飲んでなんとか1日のミル…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みみ
そんなこともできるのですね!
初産で無知なので教えて欲しいのですが、一歳は昼間ミルクは飲まなくても平気なのですか…?
3回食が始まれば他の飲み物を飲む感じですか…?
ルーパンママ
三回食になれば、ミルクは必須じゃなくなります。
三回食になったばかりに、いきなりミルク&母乳無し!は、乱暴ですが、三回食になると自然とミルクや母乳を飲む量が減る子が多いです。
食事がしっかり取れるのであれば、ミルクや母乳は無しでも大丈夫です。
もちろん、うちみたいに、一緒にいる時は常に吸いたがるタイプもいますが😅
うちの園だと、離乳食後期の間は食事の時にミルクが出ますが、それ以降は牛乳が出るようになります。
うちの子が一歳で入園した時は、最初の1ヶ月は離乳食後期離乳食で様子見。
ほ乳瓶拒否だったので、コップでミルクを飲んでいました😊
みみ
そうなのですね!
ありがとうございます!
わかりやすい説明でこれからまだまだ先のことですが参考にします!