
娘が保育園に入所してから鼻水が止まらず、薬も効果が薄い状況。中耳炎の心配もあり、耳鼻科を受診。家族も同様の症状。周囲も同じような経験あり。
生後6ヶ月の娘が4月保育園入所してから鼻水がまっったく止まりません。><
小児科行って薬も貰ってますが意味あるのか?くらい効かないです。笑😅
薬が無くなっては貰いに行くループです…
中耳炎が心配なので耳鼻科にも行ってみてもらっています。
幸い今のところ中耳炎にはなっていないそうですが…><
家ではメルシーポットを使い常に鼻吸っています。
保育園行きはじめると1年はずっと鼻垂らしてるよと言われていましたが、本当にすごいです😮💨
みなさんもこんな感じなのでしょうか。
ちなみに親ももちろん移り、みんなして鼻垂れてます…汗
- ホシ(2歳4ヶ月)
コメント

はな
本当ずーっと鼻垂れてて薬もらいに行ってやっと治ったと思ったらまた次の風邪をひいての繰り返しです😅そして子供からもらう風邪は数倍増しになって親にうつって親の方がひどいです😅

はじめてのママリ🔰
同じくです😇4月からずっと咳と鼻水、週末発熱で、今月はまともに保育園行けてないです😅
体がバイ菌に対して抗体作ってるところなので、諦めてます😮💨
-
ホシ
諦めも大事ですよね🥲
みんな同じなんだと思って乗り切ります😭👍- 5月22日

はじめてのママリ🔰
うちの子保育園に行っていて
春から鼻水出てて何回小児科行っても直らなくて
耳鼻科連れて行ったら中耳炎と言われ抗生剤飲んだらピタッと止まりました!
また貰ってくるんだと思いますが😔
ホシ
本当繰り返しですよね…💦いつになったらこのループから抜け出せるのか…
親がひどいのわかります😅薬飲む毎日です💊😱