家族・旦那 旦那が子供を早起きさせ、自分は遅刻。私と子供は自分で出勤。朝の支度も自分で済ませています。旦那に起こす必要はありません。 ここ最近早起きの子供。今日も5:10起き。 それに合わせて起きるのは毎回自分です もう旦那に呆れた感情しか湧かないので、朝起こさなくていいですかね。いつもは旦那の仕事である洗濯干しももう終わりました。 起こさず私と子供は出勤し、旦那は1人で遅く起きて仕事に遅刻して、反省すればいいと思ってます。 最終更新:2023年5月22日 お気に入り 旦那 洗濯 はじめてのママリ(4歳4ヶ月) コメント はじめてのママリ 5時10分起きはきついですね💦 うちも最近5時半前後に起きるので仕事だから寝かせて〜と思いながら相手してます😭 1日交代とかで朝も協力するべきですよね。やらないならそれでいいと思います😤 5月22日 はじめてのママリ コメントありがとうございます😭 結局7.50頃に起きてきました。そっけない態度取ってたんですが、「いろいろありがとう。助かりました。」と旦那から言ってきたため、喧嘩にはとりあえずならずに終わりましたが… ほんとに朝の協力体制ないのきついですよね、眠いのはこっちだって一緒だわ!って思います😇 コメントいただきありがとうございました…! 5月22日 おすすめのママリまとめ 旦那・名付け・名前に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・寂しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・実家・里帰り中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😭
結局7.50頃に起きてきました。そっけない態度取ってたんですが、「いろいろありがとう。助かりました。」と旦那から言ってきたため、喧嘩にはとりあえずならずに終わりましたが…
ほんとに朝の協力体制ないのきついですよね、眠いのはこっちだって一緒だわ!って思います😇
コメントいただきありがとうございました…!