![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食を始めて1ヶ月経ち、食べる量やミルクの減少が気になる状況です。食事量や経験談について相談したいです。
離乳食についてです。
離乳食を始めて1ヶ月が経ちました。
途中、顔の肌荒れが酷く、1週間新しいものには
チャレンジせず、お休みしてました。
現在、10倍粥、にんじん、ほうれん草、小松菜、豆腐を
食べました。
食べる量ですが…。
粥は小さじ2〜3 野菜小さじ1程度しか食べません。
指しゃぶをしたり、暴れたりするので15〜20分程度です。
同じぐらいの子達は、結構な量食べてるみたいで…
それとミルクの量が減っているのが気になります。
ずっと母乳よりの混合なんですが
今まで120mlを昼と寝る前に足してたんですが
50.60mlぐらいの時もあり、
母乳なので1日どのくらい飲んでいるかわかりませんが
大分足りていない気がして…
長くなりましたが…
①どのくらいの量食べてますか?
②離乳食を始めてミルクの量が減った方、
経験談等お聞かせ頂きたいです!
よろしくお願いいたしますします
- りんご(2歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
①1回150g程度食べています。娘も最初は全然食べてくれなかったのですが、10倍粥を試しに5倍粥にしてみたら美味しかったようでそこからバクバク食べるようになりました💡
野菜は最初嫌がったのでお粥に混ぜて、だんだんお粥の比率を下げて最終的には野菜だけでも食べれるようになりました。
正直、ほうれん草や小松菜のペーストっておいしくないので一度カボチャやバナナ、りんごなど甘味があるものをあげてみてはどうでしょうか?
②完母ですが劇的に減りました😭
助産院の方に聞いたら、離乳食も食べて同じだけ飲んでたら明らかにカロリーオーバーだから減って当たり前と言われました😊
りんご
ありがとうございます!
①そうなんですね😃お粥の種類を替えてみるのもいいかもですね✨
お粥のだけだとより食べなかったので
野菜はお粥に混ぜてます!!
確かに…小松菜とか苦いですよね。
かぼちゃ🎃試してみます!!
ちなみに…食事量は毎回測っているんですか??
②なるほど🤔確かに…
自分で調整してくれてるんですね!!
最近、寝返りでゴロゴロしたりして
消費してるので、お腹周りが
前と比べて大分痩せたように感じて…
はじめてのママリ🔰
あとはダシを入れたり、ミルク粥にしたり味を変えてみるのもいいと思います^^
離乳食を作る際にまとめて冷凍するのですが、その際に1つあたりの重さを測っておき、出す時にだいたいですが150ぐらいになるように組み合わせています💡
寝返りなどもしてゴロゴロするとカロリー消費が増えますもんね😂
体重はあまり増えなくなり身長は伸びるので気持ちスマートにはなると思います💡
ちなみにわたしはそれが心配で小児科に行ったら普通ですと言われました笑
りんご
なるほど🤔ありがとうございます!!
出汁などもいいですね♪
色々やってみます✨
今度、7ヶ月健診があるので
私も聞いてみます!!
普通ですって言われるかもですが😁笑