※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やすたかえさん
子育て・グッズ

夕方から寝かしつける双子の泣き声に困っています。義母のサポートが難しくなりました。ベビーシッターは金銭的に厳しいです。対策があれば教えてください。


1人てみてる双子ちゃんママに質問です(>_<)


首座り前の同時泣きのときってどうしてますか??

うちは夕方から寝かしつける3時間がほぼ2人でクズって泣いてます(-o-:)

寝かしつけが8時のミルクのあとで、旦那はその頃帰ってきます。

義母がきて一緒にみててくれたのですが、義母と一緒に住んでる義理兄から、義母の帰りが遅くなってしまうため自分が仕事終わって帰ってきたとかにご飯の支度とお風呂の支度ができてないことに文句を言われてしまい、頼めなくなってしまいました(っω<`。)


ベビーシッター雇うことも考えましたが金銭的に大変です、、。
実家にまた里帰りと言っても、両親ともに働いているので帰っても1人でみなくてはいけないので意味がありません。


なにか良い対策あればアドバイスお願いします(>_<)

コメント

りりり

ごめんなさい、アドバイスではありませんが…

いやいや義兄さん!
あなたは大人なんだから自分でやれよ!甘えるな!
て思っちゃいます( 。・-・。`)
子育てするのも大変、しかもはじめて、双子ならなお大変なのに‪( ; ; )‬

  • やすたかえさん

    やすたかえさん



    いやーほんとに!
    わたしもそれ思いました。
    ずっとじゃなくて、首座ったりするくらいまでの間協力してよって正直思いました😩


    もう35だろって(-o-:)


    お義母さんも少しの間くらい自分でやってもらうように言ってくれればいいのに。って思いました( °_° )


    ため息しかでません(TT)

    • 1月29日
  • りりり

    りりり

    ですよ!
    しかも20歳そこそこならわか…
    ごめんなさい、20歳でも理解出来ないかもです(´・ω・`)
    お母さまも義兄さんに甘い、もしくは弱いんですか??(´・ ・`)

    今後ずーっとじゃなくて
    ちょっとの間なのに‪( ; ; )‬
    義兄さん、結婚できませんよ!
    奇跡が起きてもすぐ離婚しそう(・д・)
    人のお兄様をすみません(´・×・`)
    そんな旦那嫌ですもん( ;∀;)

    • 1月29日
  • やすたかえさん

    やすたかえさん



    いやほんとに( ;∀;)
    その通りです(笑)
    過保護なんだと思います💔


    めっちゃ人見知りで見た目も(´× ×`)なので絶対結婚できないと思います(笑)


    わたしでも嫌ですもん😂

    • 1月29日
みみみ

完ミですか?
私は完母なので、同時泣きされた時は、とりあえず同時授乳で2人の口を塞ぎます(笑)
ミルクだと、飲ませるのも時間や量の管理があるかと思うので、参考にはならないかもですが…💦💦

  • やすたかえさん

    やすたかえさん


    完ミです(´× ×`)
    飲ませる時間も決まってて💔


    みづきさん、バウンサーとか使ってますか??☆

    • 1月29日
  • みみみ

    みみみ

    完ミじゃ参考にはなりませんね😅

    バウンサーは、上の子達のお下がりがあるので、1つ使ってます😊必要そうなら買い足す予定ですが、今の所1つで十分間に合ってます✨

    • 1月30日
scyママ

首座るまえから、二人同時に抱っこしてました!
うちも、グズリはんぱなかったです。
バウンサーやベビーラック全てダメでした。
なので、ずっと抱っこでしたよ(>_<)

  • やすたかえさん

    やすたかえさん


    すごいですね(っω<`。)

    バウンサーとか相性ありますもんね、、。
    購入しようか迷ってます( °_° )

    • 1月29日
  • scyママ

    scyママ

    あとは、双子用の抱っこひもつかったました!!

    うちは、バウンサーもベビーラックも買って損してしまいました(>_<)
    結局、使わなかったので…

    • 1月29日
さな0417

こんばんは。
うちは一人抱っこでもう一人はバウンサーやハイローチェアーに乗せて足で揺らしてました(><)

  • やすたかえさん

    やすたかえさん


    回答ありがとうございます☆

    なるほど\(^o^)/
    効果ありましたか??☆

    • 1月29日
miii。

今もですが交互に抱っこしてます!
あとおしゃぶり使ってます( ^ω^ )

  • やすたかえさん

    やすたかえさん


    回答ありがとうございます☆
    交互になっちゃいますょね(>_<)

    おしゃぶり必須です!
    あっても泣き止まないときあって困っちゃいます、、。

    • 1月29日
deleted user

こんばんは^ ^寝ぐずり大変ですよね。うちはミルクの後ひとりはバウンサー、もうひとりはハイローでおしゃぶりです。新生児から聞かせてる子守唄をかけて毎晩寝かせてます。小さい頃から安心できる何かを見つけておくと寝かしつけがスムーズになりますよ!!

いりゆう

産後から1人で見てます。
授乳の時間がやっかいですよね。
私は授乳クッションに赤ちゃんを斜めに置き、タオルか、ハンズフリー授乳クッションを使いミルクをはさみ、自動でミルクあげたりしてます。泣いたら、2人同時に座って抱いたりしてます。
1人はバウンサーに乗せ、揺らして1人は抱っこしたりしてます。

最近は身体も大きくなり、布団に寝かせたままミルクを飲んでくれます。
夜はミルクをあげてるときから、部屋の電気を消して暗くしてます。テレビのあかりだけで、すごしてます。勝手に寝てくれるようになりました。夜中は真っ暗です。夜中は、部屋が暗い中、布団に寝かせたままミルクをあげてます。かなり、雑です(^ ^)
2人隣同士、手が重なって寝てるのをみたら可愛くて(*≧∀≦*)
双子って可愛いですね

ゆーママ

私はバウンサーとおしゃぶり使ってました\(^o^)/
あと少しの時間ならYouTubeのムーニーとカフカ💦
周りから見るとあまりオススメではないですけどホントに余裕ないんで助かりました❗
自分で歌ってても静かになりましたよ❤