
新しく引っ越してきた女性が、自治会についての情報を知りたい。お向かいさんからの情報で、自治会についての案内があることを知り、自治会長の家に挨拶に行くべきか悩んでいる。皆さんは自分から行くか待つかどうか迷っている。挨拶以外は距離を置いている雰囲気があるが、ごみ捨て場のことで自治会に関心を持っている。
新興住宅地の自治会に入ってらっしゃる方にお伺いしたいです。
1ヶ月半前に今のところに引っ越してきました。
今の戸建ては20~30戸あるようなところで、第一期、第二期、第三期みたいな感じで開発されたところで古いところでも築5年程です。
今日、たまたまお向かいさんとお話する機会があり自治会の事を聞いたら集金には来てるし回覧板もあるみたいなことを言われました。
お引っ越しの挨拶も戸数が多いため隣接しているお向かいさん、後ろ、斜め後ろ、道路挟んで隣の3戸と顔を会わせそうなところにはお伺いしたのですが、お恥ずかしながら自治会の事まで頭が回っておらず自治会長さんの家には行けていませんでした(うちから結構離れていたため)
旦那も新興住宅地だし自治会なんか無いだろうと言っていたのですが、ごみ捨て場に自治会云々だけ書いてあることが引っ掛かっており、いつか誰かに聞かなきゃならないとは思っていたのですが…。
お向かいさんにお伺いしたら、「向こうから言いに来てくれました」とおっしゃられていて、それを待つべきか、自分から言いに行くべきか迷っています。
引っ越してから留守中もインターホンのカメラなどは確認するようにしていますが、今のところそれらしき方は来られているようにありません。
若い人や子育て世代は多いのですが、昼間は静かな感じで、仲のいい家同士は子ども同士遊ばせたりしているのですが、それ以外は挨拶くらいで皆さん一線引いているようなところもあります。
ただ、ごみ捨て場の事があるので次の週末にでもお伺いしようかと思っているのですが…。
こういう場合皆さん自分から言いに行きますか?
それとも待っていますか?
- ママリ(3歳8ヶ月)
コメント

ユーカリ
うちの場合は自治会長の家が近かったのもあり、あちらから来てくれました!もしかしたら自治会長さんの方が忙しかったり気付いていなかったりするので、お伺いする時間があれば行かれていいと思いますよ!
うちの住んでる地域は月に1度分別収集がありまして自治会に入っていないとその時にゴミが出せない、回覧板が回ってこないという事でした。ほとんどの世帯が入っていたので入りました☝️

ママリ
うちは自分から自治会長さんの家に挨拶に行きました!
でも自治会長さんに直接自治会に入りますや自治会費を渡すわけじゃなかったです🙆♀️
なので班長さんに言うのがいいかと思います🤔うちのところは新しい人が引っ越してきたら班長が直接お家に伺って自治会費の話をしに行きます💦
-
ママリ
そうだったんですね~💦お恥ずかしながらあまり気に止めてもなくて、今日お向かいさんに聞いて、やっぱりあったんだ!!となった程です…。。
次の週末にでもお伺いしてみようかなぁと思います。。- 5月21日

退会ユーザー
うちも新興住宅地です!向こうから来ました🙌自治会には入らなかったですが😂
お向かいさんも向こうから来たと言っているのなら待ってても大丈夫なのかなー?とは思います🤔
-
ママリ
やはりそうなんですね~以前が割りと都市部の賃貸だったためそんなのも無く気にすることもなかったので今回も全く頭にありませんでした…。
新興住宅地…。。引っ越してみて分かりましたが割と気を使いませんか??(^-^;- 5月21日

はじめてのママリ🔰
うちは隣の方に班長さんを聞いて挨拶に行き会長さんを教えてもらいました😊
-
ママリ
班長さんとかもあるのですね!!
実家はそういうのあったのですが、一人暮らししだして賃貸が長かったのもありそういうの全く無頓着で甘かったなぁと思っています。。
まだ1ヶ月半なので知らなかった体で今度週末にでもお伺いしてみようかと思います…。。- 5月21日
ママリ
そうなんですね!!
うちは自治会長さんの家が割と離れていて視界にも入らないため、気づかず今日お向かいさんにそういうのがあると教えていただきました💧
次の週末にでもお伺いしようかと思っています。