![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1500円のプレゼントを貰い、800円のお菓子を友達の子供に渡したが、お返しではなく旦那からのお土産と伝えてしまった。追加で500円のローソンチケットを送るのは変でしょうか?
友達から下の子が産まれる前に1500円くらいのプレゼントを貰いました!
今日その子に会った時にお返しを買う時間が無く、旦那がお土産で友達にわたしなと買って来てくれた800円くらいのお菓子を渡したのですがお返しとしてではなく旦那からのお土産と伝えて渡してしまいました。
追加でLINEギフトで500円くらいのローソンチケット送ろうかと思うんですが変ですかね?😅
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月, 3歳3ヶ月)
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
そのくらいなら返さなくても良いのでは?お土産どうぞとか、おすそ分けとかそんなレベルで良いと思いました⭐️
旦那さんがくれたやつを渡したそれだけで充分だと思いました!
![🔰ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰ままり
その方に子供ができたりするのであればその時でいいかなーとも思いますし、そこまで金額いくものでもないので上の方がおっしゃってるように旦那様の手土産だけでもいいと思います!
ただこちらの感謝の気持ちてきに何か、という感じが残るのであればLINEギフトいいと思います!
個人的にはローソンよりスタバのほうが嬉しいです笑😆
![なっちょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっちょ
私が友達なら、少額でもあなたに借りは作らない!と言われているようで、寂しく感じてしまうかもです😅
してあげたい気持ちからのプレゼントだと思うので、そんなにキッチリ返さなくても、、と思います。
その友達になにかしてあげたいことがおこったときにで良いと思います😌
コメント