※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

つわりについての症状や食べづわりに関する相談です。具体的な症状や食事のタイミングについて述べられており、アドバイスを求めています。

初マタです。つわりについて質問です💦
現在6w3dで、今週火曜日あたりから
・寝起きと退勤中になんとなく気持ち悪いな...と思うようになった
・いつもよりはやくおなかいっぱいになる
・おなかいっぱいになったらなったで気持ち悪い
・気持ち悪いけど吐くほどではない
という感じです。

食べづわり=少しでもお腹が空いたら気持ち悪い
というイメージだったのですが自分はそういうわけではなく、
上に書いた通り食事と食事の時間がけっこう(6h以上くらい)あいたらっていう感じです💦
これも食べづわりの一種なのでしょうか?

こんな食べ物や飲み物で気持ち悪さ軽減できたよ!とか
こんな体勢が楽だった!とか
なにかアドバイスあればいただけると嬉しいです🥲

コメント

める

私も最初同じような症状でした!仕事中はとにかくグミとか飴とかねり梅のお菓子などをずっと口に入れてました!

でも妊娠8週目くらいから吐きづわりに変わり食べれなくなりました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    小さいお菓子つまむのいいですね!✨

    吐きづわりが恐ろし過ぎて震えています🥲
    仕事するのなかなかしんどかったと思うのですが、どんな感じで仕事してました...?
    安定期前ですが報告されましたか?

    • 5月20日
  • める

    める

    私はもう吐きづわりが始まってから仕事どころじゃなくなってしまったので8週目頃にはもう上司と同じ部署の方には報告しました!!
    そして今はもう仕事を1ヶ月お休みさせて頂いてる状況です💧

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    なんとなく気持ち悪いな〜程度でもしんどいのに実際吐くとなると仕事どころじゃないですよね😭
    保育士でけっこう体を動かすので報告のタイミングに迷っています😮‍💨
    つわりが本格的に始まったら迷う間もないですが💦

    • 5月20日
  • める

    める

    保育士さんなのですね🥺
    やはり子供を抱えたりする機会が多いですか?私は保育士ではないですが、商談中の子供を見る仕事もあるのでほぼ保育士さんみたいな感じで子供たちと接していたので耐えれなくて言いました…😣また、風疹の検査がいずれかあると思うのですが、私の場合風疹の抗体が低く産院の先生から保育士さんとかなら尚更子供と接する時気をつけてと言われて怖いです…💧

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通の保育園でなく、放課後デイサービスという障害を持った小学生の子が通うところで
    推定40キロくらいの子に「だっこしてブンブンまわして!!😆」とかしょっちゅう言われます😂
    さすがに妊娠に気がついてからは「ごめんね〜」って断ってますが...
    この間までブンブンしてたのにな〜とピンとくる同僚もいるかもです笑
    風疹のこと、初知りでした...!
    抗体の検査があるのですね。
    子どもから風疹をもらう可能性があるということでしょうか?
    それもだいぶ怖いですね😭💦

    • 5月20日
  • める

    める

    そうだったんですね!!
    それはいっときできないですね💧笑
    抗体の検査もう少ししたらあると思いますよ!
    まだ風疹の予防接種を受けてない人が熱とかが出てその人と2メートル以内にいると感染してしまうらしいんですよ💧その予防接種を受けてない人はほぼ赤ちゃんとからしいので保育士さんは要注意!って言ってました😣最近コウノドリのドラマを見返してて風疹のエピソードの回があったのですごく怖くなり、🐰🔰さんが保育士さんと言っていたのでつい共有しました!

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど...!それはかなり有益すぎる情報でした😭
    ありがとうございます!
    やはり上司には早めに報告がよさそうですね。
    そしてコウノドリ!わたしもアマプラで観ようと思ってました👀
    勉強になるし、旦那にもちゃんと危機感持って貰えそうだし、育児書読むより取っ付きやすいですよね✨

    • 5月20日
  • める

    める

    せめて上司だけには自分の体調が悪くなった時の為にも報告するのはありですね🍑
    いやもうあれほんとに泣けますよ〜😭😭😭でもこの分怖くなるけど…つわり頑張って一緒に乗り越えましょうね♪

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!ありがとうございます🙇‍♀️
    「毎回泣きながらみた」ってよく聞きます!!笑
    休みの日にゆっくりみます☺️

    いろいろお話聞いてくれてありがとうございました😭
    がんばりましょう💪✨

    • 5月20日
Ⓜ︎mama

つわり辛いですよね、、、
わたしは、吐きづわりだったので食べられませんでしたが、、、
比較的食べられたものは、梅干しやレモンのように酸っぱくて後味さっぱりしているもの、あと、なぜかパンとかも比較的食べられたかもしれないです🥹
匂いがするものは気持ち悪くなってたと思うので、お惣菜パンみたいなのではないパンだったと思います。。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    脂っこいもの食べた時ゲプ。。となってしまったので私も酸っぱい系合うかもしれないです..!試してみます!
    つわり中だけど食べれるかな?っていう食べ物は、一か八か食べてみないと分からないって感じでしたか?😭

    • 5月20日
  • Ⓜ︎mama

    Ⓜ︎mama

    脂っこいものは秒で吐いてました🥹笑
    一か八かだったり、見て気持ち悪くなるものだったらダメでしたね、、、
    あと、フルーツとかも比較的食べれてましたよ!!

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    見て気持ち悪くなるとかもあるんですね!妊娠てほんと不思議ですね〜...🤔
    フルーツは確かにさっぱりしてるし、食べやすそう❣️
    ビタミンも取れていいですよね✨

    • 5月20日
  • Ⓜ︎mama

    Ⓜ︎mama

    私はありましたね、、、
    あと匂いがほんとにだめで、スーパーもコンビニも行くとお惣菜の匂いとかで気持ち悪くなってしまって、、、大変でした😢
    いけそうなもの試しに食べてみてもいいと思いますよー!

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、お惣菜の匂いがダメな感じすごく想像つきます...
    買い物ひとつするにも大変ですね💦
    いろいろアドバイスいただきありがとうございました✨

    • 5月21日