![sayaka🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不妊治療での病院対応に不安。治療中の説明不足や対応に疑問。他の方の経験を知りたい。
不妊治療で通っている病院の対応について不安があり
それぞれに違いがあるのでしょうが、こんなことで不安がってる場合じゃないような事なのか
みなさんどのような感じだったのか伺いたいです。
今月、初めて体外・顕微受精の移植を行いました。
ホルモン補充での治療中なのですが
まず、移植周期に入ってすぐの診察の際に
初めての薬、ただ服薬するわけでは無いにもかかわらず、エストラーナテープとルティナスについて使用法の説明が一切ありませんでした。
いつ、何枚、何時に使う、という移植から判定日までのスケジュール表のみです。
ネットで使用法を調べ、薬の説明書を見ながら使いました。
移植前にもう一度診察がありました。
が、AHAなどオプションの説明も一切なく、来院時間の説明のみ。
帰ってから、あれ、と思い電話で確認したところ、初回移植の場合は無料でついていますと。
移植当日は早く来いと言われて行ったにも関わらず1時間待ちました。
やっと呼ばれたと思ったら部屋につくなり脱いで台にあがれと。
卵の状態、AHAのことなど一切説明もなく先生から一言もなく、終了。
もちろんエコーなんてみてません。
噂に聞く尿溜めもなく、エコーは使わずにサッと入れて終わり。
最後にはお尻に何かつたった感触があり、看護師さんがホースから水漏れしているという。
無いとは思いますが、卵がちゃんと入ったのか心配になりました。
終わったら隣のベッドで小一時間休んで、帰る時は内線で一言言ってから帰ってねと。ベッドに案内すらされませんでした。
確かに治療を受けている人は多いのでしょうが、こんなもの...?
- sayaka🔰(生後5ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ちょっと不誠実な印象を受けました。
私の場合は移植前に説明もあったし、エコーも見せてもらいました。
![はじめてのママり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママり🔰
何度も移植してますが、毎回同じように説明があります。
薬の使い方〜移植の説明まで、丁寧すぎるのではないか!?ってくらい説明されます。
移植もちゃんとエコーで見ながら、ちゃんと入ったか確認しながら説明してくれますよ〜!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
転勤の度に転院してますが…
そのうち2箇所は説明薄で、前回まで行っていた所はしっかりされました。
融解後の卵の状態を聞いたのも前の所だけだし、移植後すぐ帰されました。移植ならまだしも、採卵時もすぐ帰されたのにはびっくりしました…
尿溜めは病院によって違いましたし、移植時のエコーも、腹部と経膣エコーと病院によって違いました。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
かなり雑な印象ですね😓
初めて使用する薬の飲み方、使い方の説明は必ず看護師からありました。
オプションは「移植計画書」を元に医師から説明され、何を行うか自分で決めました。
移植は順番もあるので30分くらい待つことはあります。ただ手術室に入った後は培養士から卵の状態説明がありました。うちも尿ためは不要のクリニックです💡
終わったら特に安静はなく、そのまま会計に進む感じでした。
私もクリニックには色々不満感じてましたが、さすがにそちらのクリニックは全体的に酷いと思います💦
その地区では有名なところなのでしょうか??
コメント