![ぴの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活中の2〜3週目に炭酸ガスレーザーでほくろ除去は危険でしょうか?皮膚科の先生は妊娠初期なら問題ないと言います。不安で迷っています。
いつもお世話になっております🙇♀️
2人目を妊活中なのですが、
妊娠2〜3週目(排卵期から着床期)で
炭酸ガスレーザーでほくろ除去をするのは危険でしょうか?😭
局所麻酔をしてレーザーでほくろを除去、その後に抗生物質を何日か飲み、傷に軟膏を塗るらしいです。
皮膚科の先生に、妊活中・妊娠初期の事を伝えたら
『妊娠初期でも大丈夫だと思う。妊娠中期、後期の方が仰向けが大変だからやるなら今が良いのではないか』
との事でした。
まだ妊娠確定しているかわからない期間ですが
急に不安になってしまい、受けるか迷い中です。
経験のある方、教えて欲しいです😭
宜しくお願い致します。
- ぴの(生後11ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その頃はお酒飲んでで影響ないと言いますし、大丈夫な気がします〜!
妊娠したらもうできないので、私なら妊娠前にやっちゃいます!!
![鱈ちゃん1号](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
鱈ちゃん1号
抗生剤は、非妊娠時ですら副作用も強めの薬剤なのに、妊娠中のどの期間でも絶対大丈夫とは言えないし4週〜は奇形率も上がると言われています。
セフェム系とかなら奇形も出にくいそうですが、その辺考慮してくれる皮膚科医さんなんでしょうか?
私は、婦人科の医師に相談してからしたほうがいい気がしますよ。
私は、妊娠4週で膀胱炎がわかり、そのまま放置すると腎炎になってしまうので、やむを得ず抗生剤を処方されましたが、本当に後悔しかないです。
本当に飲まないといけないのか?と自問自答しながら毎日飲みました。
どうしても今ですか?
出産してからじゃダメですか?
手術始まってから抗生剤のこと勉強されて後悔されないか心配です。
-
ぴの
コメントありがとうございます!!
薬の件、よく相談してみようと思います😭💦
貴重な体験談も聞かせていただき、ありがとうございます😢
鱈ちゃん1号様のお身体も大変なのに私の心配まで…
人気の皮膚科さんで、なかなか予約が取れず
やっと取れたのですぐに行こうと考えていました💦
週明けまでよく考えようと思います!!
ありがとうございました😭
鱈ちゃん1号様、大変な時期にコメントありがとうございました。
何事もなく元気な赤ちゃんが無事に生まれますように🙇♀️- 5月21日
-
鱈ちゃん1号
実は、以前の妊娠で、4週の頃、同じように膀胱炎になってしまったことがあり、そのときも抗生剤処方されたのです。
そのときに、心配で、看護師に相談したら、多分、奇形児になるから自分なら今回の子は諦める。と言っていてすごくショックだったのが忘れられないのです。
でも、自分で調べたらセフェム系なら奇形率が2%くらい上がるくらいで、絶対奇形になるわけじゃなさそうなので、看護師さんはちょっと大袈裟だったのかなとも思います。
でも、医療関係者は色々見てきてのそういう発言なんだろうとも思います。
でも、なかなか予約取れないのに今か!ってなってしまいますね。
相談して大丈夫だったら気にせずできますもんね。大丈夫だと良いですね✨
私のことまで気にかけてくださりありがとうございます🙇- 5月21日
-
ぴの
そんなことがあったのですね😭
看護師さんに言われるとドキッとしますよね💦
ただでさえデリケートな時期なのに、、
こちらこそありがとうございました😭✨
色々と考えさせられました!
悔いのない10ヶ月を過ごすためにもよく考えます🥹
ありがとうございました☺️- 5月21日
ぴの
ありがとうございます!😭😭✨
ずっとコンプレックスだったので早くやりたくて、、😭
先生にしっかり最終確認してから施術してもらおうと思います!🥺