※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トオヤ
子育て・グッズ

3歳の子どもが多い少ないを理解していない。ワークブックで教えようとしても理解できず悩んでいる。どう教えたらいいでしょうか?

もうすぐ3歳なのにどちらが多いか少ないかを理解してないです。
長い短い、大きい小さいは理解しているのですが、多い少ないは理解していないみたいです。
ワークブックを利用して教えようとするのですがいまいち理解しておらず、どうしようと悩んでます。
どうやって教えたらいいのでしょうか?
お知恵をお貸しください。

コメント

はじめてのママリ🔰

そんなもんです!そんなもんです!

うちはこれは何個でしょうが
3歳半以降にできて
それ以降は見ただけでこっち少な!
とか言います😅

お子様とおやつ食べるときに
多い方と少ない方用意して
いーっぱいある多いやつ
ちょっとしかない少ないやつ
どっちにしようかぁ?
ママこっちの多いやつにしようかなぁ〜
とかどうですかね?

  • トオヤ

    トオヤ

    そんなもんですか!
    教える時にこれは出来て当たり前なんかと悶々としてたのでありがたいです。

    そのお菓子のやり方取り入れます。

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

実際に色々なもので多い少ないを作ってました🤔ワークで見て考えるのってすごく難しいので実体験させるのが1番だと思います。
風呂で桶にお湯入れて多いでバジャーとかけて、少ないでちょろちょろかけたり。

  • トオヤ

    トオヤ


    ワークで見て考えるのって難しいんですね💦

    ちょっと実体験でなるべく遊び感覚でやるように、桶のしてみます。
    後いろんなものでもちょっとやってみます。

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

3歳なら
できなくてもこれからだと思いますよ
日常生活で自然に学んでいけると思います
ジュースをあげる時など
ガラスのコップで
多いほう、少ない方を出して
「どっちがいい?」と聞いて
多いほうなら
「ジュース多い方だね」
「少ないのはママが飲むね」など
いかがですかね

  • トオヤ

    トオヤ

    これからですかね💦
    言われてみたら大きいやら小さいやらも勝手に学んでた気がします。

    そのジュースのやってみます。
    多分娘的もそっちの方が本能的に分かるというか理解しやすい気がします。

    • 5月20日