※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつ
妊活

不妊治療中で、新しいクリニックでタイミング指導を受け、検査を受けることになりました。赤ちゃんができたら今のクリニックで良いか、別の場所に行くべきか悩んでいます。陽性が出たらどうしたらいいでしょうか。

高温期8日目です。

不妊治療始めて半年。
病院が合わなくて、新しいクリニックに変えたら
初めて先生にタイミングの日を教えてもらえました!

すると、排卵も先生に言われた通りで、
いつもより綺麗に高温期になってくれたので
なんだかワクワクです。

今日は検査で旦那さんと一緒に再びクリニックへ行きました。お互い注射をして、いろいろな検査を受けます。
4万くらいかかってビックリしている旦那さん。
不妊治療ってお金かかりますよね…

次はリセットが来たら生理5日目までにきてね
と言われました!初めてお薬が処方されるみたいです

その前に、赤ちゃんが来てくれたら、
病院は今行ってる不妊治療のクリニックに行くべきですか?それとも別の場所に行った方がいいですか?その場合検査結果とか教えてもらえないのかな??

不妊治療をしていて、陽性が出たときはどうされたか教えてください!!

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしは不妊治療専門クリニックだったので、分娩はできません。
陽性が出た4週目から8週目まで毎週診察してもらって(10万ちょい)卒業。
9週目に参院の診察という流れです🥺

  • なつ

    なつ

    私のところも分娩はやってません。陽性が出た4週目から8週目までは何を診察してもらったのですか?10万にびっくりしました🫢

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全部自費になるので超音波だけで7000円くらいです。
    あとは流産防止で膣剤と内服薬が15000円くらいでした。
    それが毎週です😅

    • 5月20日
  • なつ

    なつ

    詳しいご回答ありがとうございます!超音波だけでやはりそれくらいかかるんですね😅
    勉強になりました。

    • 5月20日
れもん

陽性が出たとしても
その後の経過もしばらくみて
卒業になるので今のクリニックに
行ったほうがいいと思います☺️

  • なつ

    なつ

    そうですよね!!
    教えていただきありがとうございます😊

    • 5月20日
初めてのママリ

不妊治療のクリニックでも妊娠初期までは診てくれるので、初期流産の可能性も考えると9週ぐらいまでは今のクリニックでいいのではと思います。9週の壁を越えたら産科の紹介状書いてもらって転院したらいいと思います。

  • なつ

    なつ

    妊娠初期まで診てもらえるのは知りませんでした!
    ありがとうございます😊

    • 5月20日