※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰、
妊娠・出産

出産後、旦那と名づけで喧嘩中。旦那の名前に不安あり。愛情や信頼なし。旦那の名前で子供を愛せるか悩む。2週間以内に出生届を出さなければ。

出産しましたが旦那と名づけでずっと喧嘩しています。
私には絶対つけたい名前があり(キラキラネームではありません、名乗り訓で出てなおかつ誰が読んでも読めるような名前です)旦那は旦那で自分が考えた名前をつけたいためにずっと膠着状態です
今は生まれた子供のことは世界一可愛いと思ってるし愛してますが、妊娠中出産中で旦那に対する愛情が無くなり、育休終わったら資格もありますし職場に復帰して離婚して実家に帰ろうとも思っていますが旦那が名づけた場合、子供を愛せる自信がありません
さいわい旦那は出生届の出し方や必要なものを知らないし調べようともしてないので勝手に出される心配はありませんがこのままでは2週間過ぎてしまいます

愛情も信頼も無い旦那が名づけた子供を愛せますか?
もう質問というより誰かに聞いてほしいんです

コメント

はじめてのママリ🔰

離婚するつもりだから、こちらで決めさせて欲しいとそのまま伝えればいいのではないのでしょうか。

ひよここ

もう確実に離婚したいと思ったり絶対離婚するんなら自分がつけたい名前つけます。

後悔ないならしれっと出しちゃえばこっちのものです。

ママリ

離婚前提で旦那の名前では愛せないと思ってるなら、旦那が考えた名前をつける理由無くないですか?😅

旦那に正直に伝えて自分の好きな名前つけます。

もし離婚せず愛が復活して第二子ができるようなことがあれば、旦那様の考えたお名前採用してあげたら良いかと☺️

はじめてのママリ🔰

離婚を考えているレベルなら何が何でも自分のつけたい名前(思いがこもっている名前)をつけてあげるのがいいのかなと思いました。由来を話すときも来るでしょうし

きなこぱん

離婚するつもりなら絶対に譲りません!
私なら勝手に提出します☺️

mama

離婚しましたが下の子は元旦那が名付けました!
漢字は私が決めましたが。

元旦那が名付けたからといって、元旦那本人を育てるわけではないし可愛い我が子には変わりないので全然愛せています😍

でも離婚を絶対にすると決めているなら私なら私の考えた名前で出生届出しますね🫠