
奇声を発する6ヶ月の赤ちゃんに対処法は?外出時に困ることも。抱っこしてあやすべきか、放っておくべきか悩んでいます。成長の過程で治まるのを待つしかないでしょうか。
みなさん奇声への対応はどうしてますか?
6ヶ月にはいってから奇声を発するようになりました。ご機嫌なときもきゃーーーーって言ったり、泣いてるときもきーーーーってそれはそれは大きな声を上げます。
抱っこしてあやしたほうがいいのか、あまり構わないほうがいいのかわかりません。声がすごく大きいので外でやられるとちょっと困ります😭成長の通過点と治まるのを待つしかないでしょうか?
- グズグズ(2歳6ヶ月)
コメント

すりごま
1歳半の今はパワーアップして継続中です🤦♀️
多分あやしても放置してもやり続けます😭😭
私は一緒になって帰省を発してました🤦♀️

hana 🪷
わたしも困っていたんですが...
支援センターに行ったら先生や先輩ママさんたちは
「うんうん、大きな声が出るんだね♩」
「はーい!聞こえてますよ 😊」
「元気だね〜!上手 👏」
と、お返事してくれてので
わたしもそうしてます ◎
-
グズグズ
わーみなさん温かい😊
成長の証と落ち着くまでやはり見守るのが一番ですかね~😚- 5月19日
グズグズ
パワーアップ😭継続中ですか!!これは…もう付き合ってく覚悟を決めなくてはですね(笑)