※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
生姜子
子育て・グッズ

お出かけの際の荷物の分け方や持ち方について教えてください。

お出かけの時の荷物どうしてますか?

マザーズバッグと財布、携帯など私物を入れるミニバッグ
分けてますか?
それともマザーズバッグの中に全部まとめて入れてますか?

ベビーカーで移動する際は荷物掛けたり置く所があるので
大丈夫かとは思いますが、
抱っこひもなどで移動する際、マザーズバッグとミニバッグ
どちらも持っていきますか?

もうすぐ新生児が終わり、
ぼちぼちベビーカーで出掛けることが出来るので
教えてほしいです😓

コメント

らら

いつもリュック1つだけでした!
ですが荷物多すぎて財布など出すのが大変なので肩掛けのミニバックに常に財布入れて、ベビーカーの時はリュックはかけて肩掛けだして持ち歩いてました🙆‍♀️

ちょっとコンビニ寄るとか、西松屋とかオムツなどの荷物持たなくていいよって短時間の買い物の時もリュック車に置いてミニバックだけ出して行ってました😊

やすばママ

上の子1人の時で、抱っこ紐で出かける時はリュックに全部入れて行きました!!!背負えるので、荷物にならずよかったです!!

ベビーカーで移動する時はベビーカーの押すとこに簡単な荷物入れをつけてるのでそこにケータイとか財布を入れて、リュックはベビーカーの下に入れて身軽に買い物してました。

みいな

財布と一体型になっているスマホポーチを常に下げていて、お金、スマホ、鍵、ICカードの貴重品をひとまとめにしています。
その他の荷物はリュックに入れています。遊びに行った時には、ベビーカーを置いてその場を離れることがあるので、ベビーカーにリュックを置いておいても大丈夫なようにしています。
抱っこ紐のときは近所なので、ポーチのみで出かけています。

ぴよぴよ

いつもリュックでした!!
その中に小さめのトートバッグまたはミニショルダー的なかばんを入れておいて、
財布と携帯・最低限の荷物だけ別で持ち運びできるようにしていました☺️