※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

第二子の保育料が無償化になってきていますがこれは3歳前の幼稚児は対象外なのでしょうか?

第二子の保育料が無償化になってきていますが
これは3歳前の幼稚児は対象外なのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

自治体によると思います。第2子かつ0から2歳は無償化、とか自治体によって異なるみたいですね!うちの自治体は今のところ今後も変わらず半額なので羨ましいです!!

はじめてのママリ🔰

3才クラス(幼稚園の年少さん)以上の年齢の子が無償なのは数年前から全国でやってますよね?第何子であろうと無償です。

だから、最近テレビなどで取り上げられる一部自治体がやってる第二子の保育料無償化は年少未満の子が対象だと思います。

みんてぃ

詳細は発表されてませんが対象外と考えるのが妥当かと思います。
幼稚園の保育料は、元々半額でもないからです。
自治体によっては何かしらやってくれるかもしれません。

  • みんてぃ

    みんてぃ

    ↑詳細〜は東京についてです🙇‍♀️

    • 5月19日
ママリ

幼稚園は基本的に年少さんから入園するのが一般的なので、対象外だと思います。

はじめてのママリ

完全に自治体によります。
実家のあるど田舎は1人目から保育料無料です。
今住んでるところの隣の市は1人目から半額で2人目以降無料です。
私の住んでるところはガッツリ取られてます💦