
夜、母子同室で寝る際に預かってもらうのは何時からが普通でしょうか?声かけがわからなくて💦
母子同室してるのですが、夜寝る時は預かってもらおうと思っています。
夜何時から預かってもらうのが普通でしょうか!?
自分で声かけなきゃなので普通がわからなくて💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
授乳終わった直後だと区切り良くていいと思います!
夜の授乳は何時からなんでしょうか?

3kidsma
夜の授乳終わって、シャワー入るタイミングで預けたりしてました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 5月19日

ヨシコ
普通が何時なのかは分からないですが、日付が変わる前(23時頃)の最後の授乳の後とかに預けてました。
私の場合、血圧が高かったりしたので看護師さんの方から消灯後に預かりますと言われたりしてました😄
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
- 5月19日

はじめてのママリ
就寝前の授乳が終わってから朝一にあげる授乳のあいだまでって感じでした。事前に辛くなって預かってほしいつもりでいるなら、看護師さん体調伺いにきたとき今日いいですかって断りいれてましたよ^_^
-
はじめてのママリ🔰
夜預かって欲しいとは伝えてあります!
ありがとうございます!- 5月19日

はじめてのママリ🔰
私が産んだとこは21時からか、24時からが選べましたよ😊
後はタイミングでいつでも、って感じでした。
消灯の時間とかがキリ良いかもですね!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
23時30分頃に授乳予定なのでそれ終わったら預けようと思います!