

きなこ
リッチェルのハーネスと椅子を括り付けて、立ち上がれないようにしてました!

はじめてのママリ
うちの子もそうでした😂うちはハーネス付けると泣き喚いて食事どころじゃなかったので「大人になっても食事中に歩き回る人いないしいつか座るやろ」と思って本人の好きなようにさせてました😇そのうち、食事を自分でスプーン持って食べたい意欲が出てくると同時に自然と座って食べるようになりました🙆🏼♀️
保育園に行くようになってお友達が座って食べているのを目にする機会ができた影響もあるかもですが、座れるようになるので大丈夫ですよ☺
つかみ食べも興味がない子もいますし、今はまだ本人が食べれるならどんな方法でもOKです😂

ママリ
うちも抜け出したり立ったりで離乳食の時に座ってくれないのですが保健師さんから好きなおもちゃで遊ぶ、オヤツやTV見る時、好きなことをする時などご飯を食べる椅子に座らせて座るのを好きにさせたら少しは改善するかもー?😖と言われてオヤツの時間なども座らせてますが少し落ち着いてきた感じします…!!
うちの子には効果少しあったので良かったらダメ元でも試してみてください✨
コメント