
コメント

はろー
娘がそうです🤣
ひょうきんだなーて感じで
あまり気にしてません😯
帰りのお歌はしっかり歌ってるみたいなので
先生と1対1でさようならするのが
恥ずかしいのかなとは思います🤭

ちい
少し前の質問ですがコメントさせていただきます🙇♀️
娘もすぐふざけます💦
バスで帰ってくるのですが、降りるときにみんなに向けて「べ〜」と変顔したり、降りてから謎の踊りをしたり道路脇に寝転んだり…
誰かが笑ってくれて嬉しかったのか理由はわかりませんが、毎日恒例になっちゃってます😱
とりあえず「やめてー!」と言いますがすごく恥ずかしくて😭
みんなはバスから手振ってくれてるのに、振り替えしたり、さようならを言えたことがありません😭
女の子なので、いつまで続くんだろう…友達できるかなと心配してます😢
-
smile
ありがとうございます😭
ほんとうにここ最近ですが
急にお友達の名前が増えてきて
フルネームで言ったり
何をしたのかなどを言うようになってきました。🥺
娘は、最近「恥ずかしい」と言うのがブームなようで
おふざけモードから恥ずかしがり屋モードに変わって
振り回されます😮💨
年長さんのお友達も年度はじめは、行き渋り?が見られたりしたので
まだまだこれからなのかなぁ?と思って気長に見守ろうと思います😭
お互い頑張りましょうね😭- 6月11日
-
ちい
そうなんですね☺️
お子さん、心が少しずつ成長してきて恥ずかしいという気持ちを覚えたのでしょうか🥰
うちはまだまだ絶賛おふざけ中です💦💦
きっとこれからも色々振り回されると思いますが、できるだけ寛大に見守りたいですね😣- 6月16日
smile
ありがとうございます😭
前向きな捉え方で見守ろうと思います🥹✨