![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が友達と遊ぶことで悩んでいます。友達の家に直接行ったり、友達を離さない様子に困っています。友達のママからは気を使っているようですが、自然な流れで遊ぶ方法を知りたいそうです。
小学一年生の娘がいます。
学校終わりの友達と遊ぶことで相談させてください。
私が仲良くしてるママ友と子どもが仲良い友達が違います。
仲良くしてるママ友に相談したら深く考えすぎ、もっとラフにしたらいいよって言われました。
娘は毎日うちの家に直接帰らず、友達の家に直接行きます。これは昨日雷が落ちるほどかなり怒り言い聞かせました。相手に迷惑なこと、そして学校が終わったら帰ってくるのがマナーなこと。
そしたら今日、友達がランドセルを背負ったまま、うちに遊びに来ました。
友達にお母さんが心配するからいったん帰ろうかって言い、帰ってもらいました。
初めての子育てなのでよくわからないのですが学校終わりは毎日友達と遊ぶものなのでしょうか?
友達よりも娘が必死すぎて困ります。友達と遊びたい遊びたいが、、離さない!って感じが見て取れ、、
相手のママさんは6ヶ月の赤ちゃんがおり、かなり迷惑だと思って娘にも、直接行ったら迷惑なこと、毎日来られたらあっちもゆっくりできないんだよって言いました。
自然な流れで遊んでほしい、、
この時間に遊ぼうねとかこの時間に公園で集合ねってやってほしいのに、娘はがっつりその友達を離しません。
必死さが伝わります。。
あと仲のいいママ友の子供ではないので、かなり気を使います。
もっとラフでいいのでしょうか。まじめすぎですか?
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんと平謝りしたんですがそこまでですか?
私の親がいつもマナーがなってない友達の悪口を言ってたもので、娘もそう思われたら怖くて💦放置子って思われてないだろうかって、、
どう教えたらいいのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(8歳)
![ままりま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりま
うちも最近毎日遊びに行きたがるので困っています💦💦
だけど、一旦家に帰るのはうちもルールにしていて、宿題が終わってから遊びに行くように言っています。
正直、毎日遊びに来られるのは、自分も疲れちゃいますよね😥相手のお母さんがどう思われるかは分かりませんが。。
家の予定もあるから、勝手に遊ぶ約束してこないでねと伝えてあります💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
遊ぶのはいいけど、1回家に帰ってからですね💧
学校からもそう言われてるし、言われると思います💦
ママさん間違ってないですよ。
私も同じように言うと思います。
ラフってなんなんですかね?
学校から家にまずは、帰らないとダメですよ😔
それを許して家に来られても困ります…
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
同じマンションの子とほぼ毎日遊んでます!
習い事を色々してる子なので1時間半くらいですが、下校後そのままキッズルームで宿題やワーク等のお勉強を各自でして終わったら遊んでます😊
ママと相談して日程を合わせて週2で放課後クラブにも行かせてます!
なのでお家で遊ぶことは滅多にないんですが、お友だちから毎日押しかけられちゃうと私ならちょっと…と思ってしまいます😂
今後も仲良くしたいなら親は真面目くらいがちょうど良いんじゃないかと思います!
![こっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こっこ
深く考えすぎだとは思いません。おっしゃる通り、毎日来られたら相手は迷惑でしょうし、家に帰ってから行き先を伝えて遊びに出かけるのは、絶対的なルールだと思います。
私でも相手の親御さんに平謝りします。謝ったということは相手の親御さんの連絡先をご存知なんですかね?
娘さんがどうしてもその子と遊びたいのであれば、相手の親御さんに相談して都合の良い曜日を決めて、◯曜日はうちに来てもらって遊ぼうねと娘さんと約束して決めてしまえばよいのではないでしょうか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
学校から家に帰らずそのまま遊びに行くのは、うちの学校では校則違反です🙅♀️他の学校も大抵はそうだと思います。
子供の所在が分からなければ万一事故や事件があっても発見が遅れますし、子供の安全を守るためなので、そこは絶対守るべきだと思います。
何回行ったか分かりませんが、もし2回以上行っているのであればかなりの迷惑をかけてると思うので、(私も2人目が0歳の時は毎日夜泣きで寝不足でボロボロだったので)何が何でももう行かないようにします💦
毎日お迎えして、直接友達の家に行かなくなるまで外出させません。
![Mon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mon
うちは相手のお宅で遊ぶことは禁止です。
まだまだマナーもなってませんし、親族以外のお友達の家で遊ぶことはまず無いですね。
お断りしてますし、行かないよう言ってます。
遊ぶなら公園!
コメント