![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
築浅のフローリング張り替えの経験者、貼り替え方法や床暖房の影響について教えてください。
築浅(5年未満)でフローリングの張り替えされた方いらっしゃいますか??( ; ; )
された方いらっしゃいましたら、既存のフローリングの上に貼ったか、剥がしてから貼り替えたか。
床暖房がある場合は効きが悪くなったとか、剥がして施工した場合、床暖房ダメになったなど…教えて頂けると嬉しいです😭
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![真鞠](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
真鞠
張り替えを依頼される側ですが🫥
築5年の床暖房パネルを取り替えるのは勿体なくて気が引けるので、床暖房対応の重ね貼り用フローリングにしますかね🤔
床暖房パネルを生かしてフローリングだけ貼り替え、出来ないことはありませが多少の接着剤により無傷では済まないので、補修して再利用することで何年後にどうなるかは誰も補償してくれないんでオススメしません🫠💦
床暖房の効きが悪くなりにくい重ね貼りフローリングは、Panasonicのウスイータか、大建工業のサーモプラスをよく使います😊
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!!
やはり重ね貼りですよね💦
使いたいフローリングがあるんですが重ね貼りすると、やはり床暖房の効きが悪くなるかなって心配なのと重ね貼りって見た目的にどうなんだろうって疑問があって💦
真鞠
普通の12mmとかのフローリングでは、重ね貼りしたら床暖房のききは悪くなりますね🤔
見た目と言うより、重ね貼りしない所との段差が12mm出来てしまうので、バリアフリーの観点からいくとイマイチですね💦
先述した重ね貼り用のフローリングは、3.5mmとか1.5mmなので、目立つような段差にならないものです😃
はじめてのママリ🔰
やはりそうなんですね😭💦
貼りたいフローリングの厚みは12m m です💦
一階のリビング玄関和室と全て貼ろうと思ったので段差は気にしなくてもいいのかなと思ってはいたのですが…やはり外して貼るってしないとダメそうですね💦
そうなったら今やるのは勿体無さすぎますね😭