![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
0歳児クラスの7月入園って空きありますかって聞きます!
あるなら何人くらいか、待機は何人いるかも確認した方が良いと思います☺️
役所に電話ですかね?
匿名で聞けば良いですし、まだ申し込みしたわけじゃないので聞いたからと言って入らなきゃいけないとかは無いですよ!
![ariari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ariari
途中入園の空きの状況を知りたいと伝えればいいと思います😊
空いてても、園の見学、保育士との面談などあると思います!
自分達に合わなかったり、子供と一緒に居たいと思ったら辞退もできます👍
-
はじめてのママリ
入りたい保育園が決まっていて、名前も置いておいてもらっているので4月には絶対に入園できるのですが、育休が7月に終わってしまっているので断られたいです。
もし空きがあると言われたらどうすればいいですかね?💦- 5月19日
-
ariari
7月から途中入園して、3月でその保育園を退園して、来年の4月から入りたい保育園に入園するっていうのもありだと思います🙆♀️
あとは役所に行って、保育園の空き情報を聞いてみてください!
乳児組さんは空きがない所が結構多いので、逆手をとって空きがない保育園に電話して育休延長に必要な紙をもらうっていうのもありだと思います!- 5月19日
-
ariari
空きがあると言われたら、他にも保育園悩んでるので、保育園のしおりだけ頂きに行きますと言って、保育園のしおりだけ貰いに行ったらお互い嫌な気持ちにはならないんじゃないかなぁと思います😊
- 5月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も7月で1歳の次男が居ます!
育休延長って事は、手当を貰いながらって事ですかね?
私は市役所に直接いって、申込用紙をもらうついでに、正直に育休手当を貰いながら育休延長したいんですけど、保育園の空き状況ってどんな感じですか?って正直に言いました😂
ちなみに、うちの町では7月入園は5月中に申し込みしないとダメって言われました!
就労証明書を貰うにも時間かかりますし、何も動いてない状況ならば、まずは市役所に直接行った方がいいですよ!
-
はじめてのママリ
市役所に電話して聞いた時に、5月に入ってから保育園に電話して空いてないって言ってもらえれば書類を出せますと言われました!
- 5月19日
はじめてのママリ
保育園に電話します!
3つの保育園に空きがないと言われれば育休延長に必要な書類がもらえるので空きがないと言われたいのですが、もし空きがあり入れる様になってしまったあった場合どうしたらいいですかね?
退会ユーザー
ありますよって言われたら、分かりましたありがとうございますーって切るのは難しいですかね?
他の園も悩んでるので検討しますみたいな感じで😣