![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![☆2☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆2☆
私は妊娠4ヶ月で園に報告しました。
![hm(29)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hm(29)
安定期入ってからでもバレるまで言わなくてもいいかと🤔
妊娠は何があるか分からないので、、
![Riiiii☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Riiiii☺︎
私は気づかれるまで言わないです😊何があるかわからないしわざわざ報告しなくてもいいかなーと。
家庭環境の変化=離婚や結婚、死亡とかかなと思ってました。赤ちゃんが産まれたとかはわかりますし🙄
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
安定期頃までは特に言う必要ないかなーと想いますが、うちの子は妊娠分かる前から赤ちゃん帰り的な荒れがあって園からどうですか?と聞かれました笑。
![@u.🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
@u.🌸
私はつわりがひどく、仕事を休んでいたので早めに伝えました(9週とか)
通院も増えてきますし、産休育休で保育時間も変わってくると思うので、安定期に入ったらお伝えしても良いと思います。
もし何かあって急に入院…などになったときにも先生方も対応しやすと思うので。
![くぅぴぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くぅぴぃ
息子が不安定になってたので、5ヶ月入る前ぐらいに伝えました🥹
ちょうど年度の切り替えの時期だったので、伝えとけば次の担任にも引き継ぎしてもらえると思ったので☺️
コメント