
コメント

J子
1歳11ヶ月の👶ちゃんまだ無いんですかね?!そうなら羨ましい!!
うちの娘は1歳半からある日突然はじまって、どんどんエスカレートしてます😭
イヤイヤ期激しくない子はそのままずっと激しくないのかもしれませんね!なんて良い子!!👶💕

退会ユーザー
うちの子はなんとなく癇癪がいつもより酷くなったなぁて感じから始まりました🥲
そして全てのことにイヤイヤ!って言うようになりました笑
-
さまま🔰
癇癪ってどんな感じですか?
激しく泣く感じですかね?- 5月18日

3-613&7-113
長女は、イヤイヤ期なかったです😊
次女は、「いや」「ダメ」「やらない」などの否定の言葉が少しずつ増えて行って「あー…イヤイヤ期的な?」て思ってます。
-
さまま🔰
イヤイヤ期ってないパターンもあるんですね!
性格なんかにもよるんですかねー😊
長女さんは穏やかな性格ですか?- 5月19日
-
3-613&7-113
長女は、新生児期から本当育てやすい子でした。平和過ぎて大丈夫?てくらいで、他のママの子育て大変エピソードに入れないくらいでした。
次女は、恐らく世間的に見て育てやすい子なんだとは思います。が、長女が本当平和だったので苦労してます💦- 5月19日
-
3-613&7-113
上記添付の説もあるみたいです。
- 5月19日
-
さまま🔰
なるほど😊
特に意識してなかったですが、
良いことが書いてあり勝手に嬉しくなってます!
このままさらっとイヤイヤ期を通過してほしいです🙆♀️- 5月19日
-
3-613&7-113
添付の嬉しいですよね😊私も、不安だったのでスクショして保存してあります。
我が家も、次女のイヤイヤがこのまま終わる事を願ってるところです。- 5月19日

こはまま
うちは一切頃からイヤイヤが激しくなりました🤣
その前から自我が強くそのせいもあるのかな?と思ってます!
さまま🔰
まだイヤイヤ期きたな!っていう実感がありません😅
1人目なのでイヤイヤ期がどんなものなのかよくわかってないのもありますが💦
基本的にはよく言うことは素直に聞いてくれます!でも最近ちょっとわがままだなってことが増えてきました。お風呂行くよーって言っても来なくなった、公園から帰るのを泣いて嫌がったなどです!
泣くことがあってもすぐ泣き止むので、そこまで困ったなーって感じではありません。
どんな感じなのでしょうか?
J子
自分でやりたがりうまく出来なきゃ癇癪おこし泣き、おむつ履きたくなくて毎日下半身裸で逃げ回るし😂、うんちの時は拭くの拒否で悲惨です😭
私が朝カーテンあければ寝起きからギャン泣き。自分で開けたかったのにー!って感じです👶
洋服着させるの、おむつかえるの、食べさせるの、外出先がかなり苦労してます😇
私も娘が一人目なのでみんなこんなもんだと思ってました!😱
自分でまだ出来ないのに何でもしたがりーのが娘の場合強いようです😵💫
さまま🔰
なるほどーーー!
ママ、毎日大変ですね💦
うちはまだイヤイヤ期じゃなさそうですね!これからそんな風になっていくかと思うと大変そうですが、
成長ですもんね😊