※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

児童館で子供が自分のペースで遊びたがる悩み。他の子と比較し不安になる。

1歳半の子どもがいます。児童館などの広場で、親子参加の集まり(ダンスや手遊び)があると,嬉しくなって高い声を上げながら走ったり、先生の前に立って参加者に拍手したり、先生の周りに行って機械に触ろうとしたり、、私が呼びかけても私の側には寄らず、一人でうろちょろします。楽しんでいるのは分かるけど、毎回後を追って止めるのも人目が気になるし、純粋に楽しめない、、、😭😭うちの子、本当に大丈夫か?自我強すぎない?って心配になります😭
同じような方いますか😭(マウントいらないです👋)

コメント

はじめてのママリ🔰

似ています✋
子供がいるところに行くと
私の事なんかまったく見えてないぐらい聞く耳持たないです😂
でも呼び止めちゃってます🤣
何回も何回も呼んでやっと気づいてくれるぐらい遊びに夢中になっちゃってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと周りの子は親の近くにいるのに、なぜうちの子だけ🤣ってなります😂うちの子の場合は呼ばれてることに気付いてるのに、こちらをチラッと見てニヤリと笑って走り去ります🤣無視しないで〜〜

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無視しちゃうの可愛いです🌼
    自分の子が無視したらちょっと待てー!!ってなっちゃいますね😅

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃおんなじ感じですよ!!!普通だと思います!!この時期は何にでも興味が湧いて大変ですよね…😇😇でかけるのや児童館などでほんとに走り回って追いかけてます😂
周りも気にしなくて大丈夫です!わたしもその1人です!!、😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感めっちゃ嬉しいです😭🙌良かった、自分だけじゃなかった〜😭‼︎この時期あるあるなんですかね、、広いプレイルームで、私たち親子だけ反対側でうろちょろしてて、心折れてたので、、😭💦

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あるあるだと思います!逆にみんな大人しいな〜と思いながら追いかけ回してます😭💪🏻いろんなところちょろちょろしたり叫んだりしてますよ😂😂こっちとしてはじっとしてほしいですよね😂😂

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    児童館でお見かけしたら、ぜひお話ししたいくらい共感嬉しいです😭🙌一緒に子どもを追いかけ回してる人、私の周りあまりいなくて、、😭💦ほんと、いつになったら穏やかに親子参加できるのか、、🤣

    • 5月18日
CHA

うちも一緒です!
上の子はどちらかというとシャイで私のそばにいてくれたのですが、下の子が😂呼んでも無視で万歳で走り回って、先生の前で思い切り踊ります😂時々ふーーーっ!!と奇声を上げます😂多分同じタイプですよね笑
でもそこまでされると逆に私は笑えてきます🤣他のお友達やママさんが迷惑そうにしてたら止めますが、今のところ叩いたりぶつかったりはないので少し離れて見守るようにしてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    走り回るだけじゃなくて、奇声まで上げながらだと、え、これは大丈夫なのか、、?って笑えなくなってしまって😭😭同じような方がいて、共感してもらえて嬉しいです😂‼︎
    うちももう少し見守る程度にしてみます!

    • 5月18日