※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
レオン
妊娠・出産

心拍確認前の流産経験があり、出血が増えているため心配。明日受診しようか悩んでいます。

今の妊娠前に2回心拍確認前の流産経験してます。
先日2回目の検診を受けて心拍までは確認できませんでしたが、心臓が動いてるのは確認できました。先日受診する前に少量の出血があって(トイレットペーパーにピンク色がつくくらいと、一日で織物シートに茶色がつく程度)、そのことを伝えられると子宮膣部びらんになってるとのことで、よくあることだから心配ないと言われましたが、その受診の次の日から出血量が増え、茶色の量が増えました。さらに拭く時につくのも茶色っぽくネトっとしてるのがつくようになりました。
よく、少量出血なら大丈夫といいますが、量が増えてきてるから少量ってどれくらい?ってなってます。
腹痛とかはないのですが、次10日後くらいに来てといわれてますが、まだ3日くらいしか経ってません。
明日仕事休みを取っていたので明日受診しようか迷ってます。皆さんのご意見聞けたらとおもいます。よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

怖いのですぐにエコーして貰った方がいいのかと。切迫流産の可能性高いかと思います。私は大丈夫だろうと思い検診まで待ち見ると心拍泊まってました。

  • レオン

    レオン

    コメントありがとうございます。
    前回は胎嚢確認後数日後に鮮明な血がでて、切迫流産と診断され入院しましたが、点滴のせいでトイレに何回も行ってるうちにドロっとしたものが出たのを感じ、次の日みてもらったら流れてしまってました😭その時ほどの鮮血ではないのですが不安は不安です😔

    • 5月18日
けー

健診は経膣エコーでしたか?
それならばびらん部に機械が当たって出血したのではないですかね?
茶色の出血は古いものなので気にしなくて大丈夫だと思います。
受診したほうが良い出血は生理2日目くらいの量で鮮血のときです。

  • レオン

    レオン

    コメントありがとうございます。
    経膣エコーでした。私もその可能性があると思って数日様子みてたのですが、検診の次の日からその次の日と増えててきたので不安な気持ちが強くなってしまって💦
    腹痛はあまりないのですが、何気ない時に何度かありますが常時ではなく、4周目くらいの時からあったので何が普通か分からなくなってしまいました_| ̄|○

    • 5月18日
  • けー

    けー

    軽い生理痛のような痛みはあっても普通なので大丈夫です。
    明らかな違和感や我慢できないほどの腹痛は危険かと思います💦
    流産繰り返してるととにかく不安ですよね。経験者ですのでお気持ちはよくわかります。
    とりあえず明日電話で相談してみてはどうですか?
    どちらしろ不安であれば来てくださいって言われてしまうでしょうが、
    茶おりで少量であれば様子見てって言われることもあると思います。

    • 5月18日
  • レオン

    レオン

    ありがとうございます。少し安心しました😮‍💨前回は鮮血が出て明らかな異常でしたが、今回の微妙な症状でモヤモヤしてます😶‍🌫️
    明日、電話で相談してみようとおもいます🙇‍♀️

    • 5月18日