※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

ゆで卵の殻剥き方法について教えてください。

ゆで卵の殻剥き、どれが一番の方法ですか?

ゆで卵を作った記憶がほとんどありません。殻剥きが嫌だからです…💦ボコボコになるので。
昔、家族で作ったとき、つるんと剥ける!というやり方(詳細は忘れた)をしたのですが、見事にボコボコになりました。
みなさんのとっておきの方法教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

いつも茹でる前に 1回底を
トンってしてから熱湯の中に
いれてます!🥚
で、氷入りの冷水に浸したら
つるん!と剥けてます🥚(笑)

はじめてのママリ🔰

火を止めたらすぐ鍋に水を入れて、冷やします。
水の中でコンコンしてヒビいれたら、ツルッと剥けますよ。

たぴ

少しひびを入れてから茹でるとスルスルむけますよ😆
今は100均に卵に針を刺す機会も売ってますよ😆❣️それでスルスルむけます!

かえる🐸(24)

卵が入る深さのタッパーがあれば…
タッパーに水1〜2センチくらいと卵入れて、蓋をしっかり閉めてシャカシャカ振るとツルン!と綺麗に剥けますよ😊
蓋を押さえながら振らないと水飛び出るかもなのでシンクの中でやったがいいかもですが😅

🍒

茹でるときに
ちょい強めに入れるとヒビ入ってくれてて
いい感じに皮向けれます!

向く前は氷水に10分以上入れてます!

はじめてのママリ🔰

何となくですがIHだとゆで卵の殻が剥きにくいです💦

ガスの時は特に何もしていなくても普通に剥けましたが、IHで茹でると何をしてもボコボコになります😂