

はじめてのママリ🔰
デメリットかどうかはわかりませんが、
私は母子手帳もらった後に入籍しました!

退会ユーザー
私は特に何も感じなかったです(^^)
母子手帳に書く名前を、入籍前は付箋に書いて貼ってました。

退会ユーザー
とくに困ったことはありませんでしたよ😊

メンマ
母子手帳の名前のところが旧姓になるのと、
口座等の記入があるのですが、
その変更を役所に伝える二度手間とかですかね。
私は母子手帳もらう時期が結婚前から
来ていましたが、めんどうなので
結婚してからすぐ取りに行きました!(><)
できるなら籍を入れてから取りに行くのが
ベストかと思いますよ😌

るいにゃん
他市からの転入だと、市によって母子手帳が違うのでまた貰い直さなきゃならなくてめんどくさいと思いました(>_<)旦那さんと同じ市にお住まいなら、特にめんどくさい手続きはないと思いますが、母子手帳だけで言うと苗字の書き換えくらいですかね?(笑)私は鉛筆で書いてあり、入籍したら旦那さんの苗字に書き直します!

ちるちる☆彡
そこまで面倒ではなかったです!
最初にもらった方に、転居先の区役所で、新しい番号を書き込んでもらったので、ずっと同じ母子手帳でした。
名前は籍入れるまで書いてませんでした😊
コメント