
7ヶ月の赤ちゃんが高熱で座薬を使用中。受診したが熱が下がらず、おしっこが少ない。受診の目安を知りたい。
生後7ヶ月です
先週の土曜に鼻水咳が酷く受診をしています。
(その時は37.6℃くらい)
そこからは夜中にたまに37.5℃超える時はあっても、機嫌は良かったです
昨日の朝38.0℃で受診して、「抗生剤追加しておきますね〜
明後日になっても熱が下がらなければ血液検査しましょうか」
との事でした。
その後は高熱〜座薬で少し落ちるを繰り返していますが、
座薬は 昨日の12時(38.8) 18時(39.4)
今日の0時(39.8) 8時(38.6) 14時(39.6)
今日は早朝5時しか、おしっこがでていません。(現在14時)
授乳は3回ほど、いつもより飲んでる時間も短いです(飲みたがりません)
座薬が効いてる時は寝返りして機嫌良いのですが、座薬なければぐったりで寝るかぐずるかです。
明日受診予定ではあります。
昨日行ってるのに、今日病院に行くのはしつこいでしょうか…
受診の目安を教えてくださいーーーー!
- うめ(2歳6ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

hana 🪷
5/6に鼻水咳の風邪でかかり
5/9に発熱 39,2でかかり
5/10 40,2
5/11に解熱剤切れでかかり 39,3
5/12に下がらなかった来て!と言われて行き、かかりつけ医から総合病院にしょうかいじょでした!39,3
ぐったりしていて離乳食も水分も取れず、おっぱいだけで過ごしていたのですが
かかりつけ医からは6時間以上おしっこが出なければ脱水で点滴が必要と言われました 😭😭

ママリ
結構な脱水だと思います。
2歳のうちの子でもおしっこが半日出てなくて病院いったらすぐ点滴でした。おしっこが出てない時点でかなり脱水が進んでる状況だと言われました。私ならすぐ救急にでも連れて行きます😣
-
うめ
回答ありがとうございました!
先生によって判断違うんですね…
結局18日は1日通し2回しか尿が出なかったのですが、我が子は脱水症状(外観)見られないと言われました…🥺- 5月21日
うめ
ありがとうございました🥺
結局次の日に受診したのですが、炎症反応が高いとのことで点滴3日目です…
あまり母乳を飲めていないこと、おしっこがでてない事を伝えたのですが、見た目では脱水症状が出ていないらしく(お腹をつねって?皮膚の戻りが遅ければ脱水だと言われました…)、様子見で大丈夫と言われました🥺
病院によっても違うんだな〜と感じますね🥹