※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

青色申告の複式簿記に関する質問です。ネットショップの売上や出金についての仕訳方法や口座残高の扱いについて相談しています。

青色申告に必要な複式簿記(複式帳簿)の付け方分かる方いますか?

今正社員で働いていて副業でネットショップの運営をしています。
少しずつ安定してきたので早ければ来年には仕事を辞めて開業届を提出し個人事業主になる予定です。

今から帳簿の付け方を練習するために会計ソフトのfreeeを使っていますがつけ方が合っているかわかりません。


ネットショップはBASEを利用しており、freeeと連携させているので自動的に帳簿が入力されます。


①調べているとネットショップの売り上げの勘定科目は売掛金でつけるとのことですが、売上高ではだめでしょうか?BASEとfreeeを自動連携されると勘定科目が売上高で仕訳されます。

②BASEのシステム的に売上金はBASE内に一旦保管され任意のタイミングで指定の口座へ移せます。手数料が安いタイミングで口座へ移しているので不定期に移していることになります。この場合の借方/貸方はどのように入力したらよいでしょうか?

③BASEでは一旦保管している売上金を口座へ出金しなくてもそのまま使えるデビットカードを発行しています。仕入れにはそのカードを利用しています。このカード(売上金)を使って仕入れをした場合の仕訳はどのように入力したらよいですか?

④口座残高?の登録がいまいちわかりません。副業開始当初はプライベート資金を使っていたので事業用としては0円から副業を始めました。(現在は事業用に口座をわけています)
詳しい現金の残高を記録できないです。


ご回答よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

ママリ

仕訳形式プレビュー前の金額です。

はじめてのママリ🔰

①売上と売掛金は異なります。売上は文字通り売上、売掛金は売上のうちまだ手元にお金が支払われていないものを指します。

一般的な簿記だと、画像の仕訳は

支払手数料 268 / 売上  2,910
支払手数料 190 / 売上 2,910
売掛金 5,862

になるのかなと思います。BASEという勘定科目がBASE預かりの売上金=売掛金、ということでしょうか。

②事業用口座への振込でしたら、

預金/売掛金

になります。事業用以外の口座ならば事業主貸勘定を使います。

③仕入/売掛金

④は申し訳ありません。BASEもfreeeも使っていないのでわかりません🥲

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!

    ①ですが、仕訳形式プレビュー前は売上高になっていたのでてっきり借方も売上高になってると思っていたんですが、BASEというのが売掛金と同じ扱いということだったんですね!納得しました☺️
    ちなみに、売掛金=BASEという勘定科目は一般的ではないかと思うんですが確定申告するときに問題はないでしょうか?

    ②は預金 / 売掛金(事業用口座)または事業主貸 / 売掛金(プライベート口座)になるということでよろしいですか?一応事業用口座を分けていますが開業届を出しておらず屋号での口座開設ができないので口座名義は個人名になっています。この場合は事業用口座として扱っても大丈夫でしょうか?

    ③の貸方を売掛金にするということは、どこかで実際に支払われたという仕訳の入力を別で記入しないといけないということですか?

    詳しく教えてくださりありがとうございます!
    そして質問が多くてすみません💦
    こちらも教えていただけると助かります😢!

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ①私の推測ですが、確定申告書にはBASEは売掛金と表記し直されるのかなと思います。

    ②仕訳はその通りです!開業届を出していなくても、事業専用として扱って大丈夫です。

    ③貸方に売掛金がある場合は、単純に売掛金が減ったという解釈するです。仕入代は売掛金で相殺していますので、そのままの表記で大丈夫ですよ。

    • 5月18日
  • ママリ

    ママリ


    ①もし表記し直されなかったらで入力で変更することになりそうですね…😢

    ②開業届を提出していなくても事業用として扱って良いとのことで安心しました☺️

    ③売り上げたときの売掛金はどこかで打ち消さないといけないと聞いていたので、仕入れも個別で入力が必要だと思っていましたが、売り上げたときなどの売掛金で相殺されるんですね!
    仕入れのときのみの仕入 / 売掛金のみでいいとのことで安心しました!


    ちなみに、仕入れをAliExpressから個人輸入していて毎回16,000円以下にしているので免税になっているので仕入の仕訳のときの税区分は対象外で大丈夫ですよね?
    販売するときは10%の消費税を含めているのでお客様から消費税をいただいているんですが、売掛金(対象外) / 売上高(10%)になって消費税がずれますがそちらは問題ないですか?

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ③BASE内で仕入れる時のみ 仕入/売掛金 という仕訳になります。BASE外で仕入れてBASE預かりの売掛金を使わない場合は 仕入/預金 や 仕入/事業主借 など、その時の支払い方法で仕訳ます。

    AliExpressで免税で仕入て販売した場合、

    仕入(対象外)/預金?事業主借?
    売掛金/売上(課税)

    になると思います。売掛金は課税区分を選べないと思いますよ。

    • 5月19日
  • ママリ

    ママリ

    BASE内の売上金で仕入れるときは 仕入 / 売掛金で、BASEの売上金を使わない場合は 仕入 / 預金(事業用)か 仕入 / 事業主借(プライベート資金)ということですね!
    ありがとうございます✨

    免税で仕入れたとき
    仕入(対象外) / 預金 ←消費税を支払っていない(免税)

    消費税10%で販売したとき
    売掛金 / 売上(課税10%) ←消費税10%をもらっている

    になり、消費税の10%がずれると思いますがそちらは大丈夫でしょうか?



    また、Instagram経由で事前にPayPayや銀行振込でお支払いをしていただいて商品を発送する場合もありますが、
    この場合は

    銀行振込の場合
    預金 / 前受金 ←お客様に支払ってもらったとき

    前受金 / 売上(高) ←商品を発送したとき

    となると思いますが、PayPayの場合はどのような仕訳になりますか?

    PayPayもBASEと同じように支払ってもらったあとは一旦PayPay内の残高になり、任意のタイミングで事業用口座へ移しています。
    PayPayはプライベート用のものを使用しています。


    何回も質問すみません💦
    丁寧に答えていただきとても助かります🙇‍♀️
    こちらも教えていただけると嬉しいです😢

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    消費税がズレるとは、仕入れが非課税なのに対し売上が課税ということですか?仕入と売上の課税区分や税率は一致するものではありませんので、全く問題ありません。

    PayPay決済はBASE同様、お客様が支払った時に売上を立てるのが良いと思います。

    PayPay決済→ 売掛金/売上
    発送時→ 仕訳なし
    口座振込時→ 預金/売掛金

    いつ売上を立てるかは、基本的に同じタイミングにした方が良いと思います。お客様がポチった時、発送した時、お客様が受け取った時…など想定されますが、一般的にはお客様がポチった時が売上を立てる時です。銀振の場合も、入金時に売上を立ててもいいと思います。

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    PayPayはプライベート用でも構いません。補助科目を使えるのなら、売掛金(BASE)、売掛金(PayPay)…などと分けておくとわかりやすいかもしれません。

    • 5月19日
  • ママリ

    ママリ


    そうです!
    借方と貸方の数字は一致するとネットで拝見したので、仕入れが非課税なのに売り上げが課税なのは問題ないのかな?と疑問に思っていましたが、税率が一致するものでないと聞いて安心しました☺️

    PayPayの仕訳を教えてくださりありがとうございます!
    これでPayPayもちゃんと付けられます✨

    銀行振込の場合と入金時に売り上げを立てるということは

    預金 / 前受金
    前受金 / 売上

    を同じタイミング(同日)でつけるということですか?


    PayPayはプライベート用でも大丈夫なんですね😌
    補助科目まで教えていただきありがとうございます!

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    貸借が一致するというのは、同じ仕訳の中で左右が一致するよということであって、仕入と売上を一致させることではありません。そもそも仕入原価で販売するわけではないため、仕入と売上は一致しませんよね💦

    銀行振込の場合、入金日は前受金で処理して発送日に売上を立てているようですが、何か理由がありますか?BASEやPayPayは発送日ではなく購入日に売上を立てていますよね?売上を計上するタイミングは同じがいいと思いますし、銀行振込の場合のみ前受金処理している理由がわからなかったもので…

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    銀行振込は出荷基準で発送をもって売上を計上しているのならば、BASEや PayPayでも同様に前受金処理、発送日に売上計上にした方が良いと思います。

    • 5月19日
  • ママリ

    ママリ

    仕訳の左右が一致するというのが消費税まで含めてきっちり全部一致する、ということだと思ってたので大丈夫なのかな?と思っていました😂
    確かに仕入れ原価で販売しないので必ず売上のほうが多くなりますよね!

    すみません、売掛金を相殺するっていうことが頭の中で大きくてごちゃごちゃになっていました💦
    売上たとき(お客様から支払いがあったとき)に売掛金で仕訳して、事業用口座へ入金したときに売掛金を相殺する、っていうイメージが強すぎて事業用口座へ入金したとき=売り上げたときと勘違いしてました💦
    売掛金 / 売上
    の時点で処理しているってことですもんね…!

    前受金処理をする必要がないということは、入金があった日の
    預金 / 売上
    の処理のみでよいということですか?

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いつ売上として処理するかはご自身で選んで構わないのですが、銀行振込の場合は発送日に売上計上、その他は購入日(受注日)に売上計上、と2パターンあるのは好ましくないと思います。

    会計処理として正しい方法でやりたいというのであれば、現状通りの前受金&売上処理がいいと思いますが、その場はBASEでも一旦前受金処理し、発送日に売上に振り替える方法が良いと思います。

    • 5月19日
  • ママリ

    ママリ

    BASEの自動連携が購入日(受注日)売上計上になっているので、銀行振込もそれに合わせて1回にしようと思います!

    • 5月20日
ママリ

同じくBASEでネットショップしてます。私はマネーフォワードなので若干入力が異なるかもですが、

①については売掛金で入力してます。売上で登録する場合、BASEで貯まった売上金を口座に振り込む時にややこしくなるので、売掛金で登録しておいて、BASEから振込があったタイミングで売掛金を処理しています。
仮に売上金で登録した場合、振込があった時にどう処理したらいいのか分からないので😅

②は売掛金/現金?かなと思います。
私も手探りでやってるので間違っていたらすみません💦

③は仕入高/売掛金でしょうか?🤔

④についてはわからないです。すみません。

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!

    ①はやはり売掛金でないとだめなんですね💦
    売り上げたときと入金したときを別々で付けないといけないの頭が混乱します😢

    口座への入金ですが、どれくらいの期間で入金してますか?なるべく手数料を安くしたいのでわりと貯まってから不定期に入金しているんですが、あまり売り上げてから期間を空けないほうがいいんでしょうか?

    BASE内の売上で直接仕入れすると仕訳が少しややこしいですね💦

    • 5月18日
  • ママリ

    ママリ


    売り上げた時も入金された時も自動で記録してくれるので、そこまで手間に感じたことなかったです。

    私は半年くらいです。というかBASEは半年しか売上金を預かってくれないので😅

    • 5月18日
  • ママリ

    ママリ

    連携させていれば入金のときも自動で入力してくれるんですね!
    まだ連携してから入金したことがなかったので知りませんでした😳

    半年も預けたことがなかったので知らなかったんですが半年しか預かってくれないんですね💦
    わたしも半年くらいで入金しようと思います☺️

    • 5月18日